2024年合格実績
  1. TOP
  2. 高松桜井校ブログ

読解力がものを言う

投稿日:2016年02月17日

こんにちは。
東進衛星予備校 高松桜井校です。
暖かったり寒かったり、温度差が激しいですね(><)
体調を崩さないように気を付けて下さい!

さて今日は、「高速基礎マスター」の秘密に迫る第3段です!
※前回の秘密を見逃した方は、こちら。

↓↓↓こんなの↓↓↓

gazou0028

※画面は「今日のコラム」の受講例です。

 

さて、この画面を見ているキミに質問です。
現代文(特に評論文)の得点をアップするために、何か対策をたててますか?

なんとなく問題集を買ってはみたものの続かずに、
気が付いたら埃をかぶって机の隅に放置状態とか・・・。
「新聞を読めば読解力は自然と身に着く」という言葉を信じ
お父さんの読んでいる新聞を奪い取って
自分の好きな記事ばかりを眺めたりとか・・・。
こんな経験、一度は誰しもあるのではないでしょうか?

学校で使っている教科書には、著名な作家の作品の一部が掲載されています。
それらに触れるのは、日本人としてとても大切な事です。
ただし、出題範囲の決まっている定期考査ならともかく、
センター試験や二次試験となると、
なかなか手が出ないのが実情ではないでしょうか?

自分の実力(読解力と言い換えても良いかもしれません)が
一番よく分かるのが、校外マーク模試等を受験した時です。
試験時間は大抵80分。大問は4つあるので、単純計算で
大問1つにかけられる時間は、たったの20分前後です。

もっと時間があったら、自分はきちんと正解できるのに!」
というセリフをよく耳にします。逆に言うとそれは、
「時間内に完答できる(正解を選ぶことが出来る)読解力が自分にはない!
と言ってるのと同じ事ですよ;^^

現代文は昔から、なかなか点数がアップしにくい教科だし、
対策をたてなくても、急激に点数が落ちる事もないと言われています。
(ただし少しずつ、少しずつ読解力は落ちておきます)

文系の人も理系の人も、センター試験で国語は必要になります。
英語同様に、200点という配点は大きいですよね。
高1・高2の早い時期から読解力のアップを図りましょう♪
何も辞書みたいな分厚い参考書に手を出さなくてもいいですよ。
冒頭で触れた「今日のコラム」に毎日取り組むだけでOKです!
ポイントを、いくつかまとめておきます。

 

①1日1題、早朝に出題(配信)されます。
②実際の新聞のコラムの並べ替えをします。時事ネタに強くなれます。
③スマートフォンにも対応しています。
④読解力と文章を読むスピードを鍛える事ができます。
⑤国語だけではなく、他の科目の得点アップも期待できます!
 (下のグラフをご覧あれ)

gazou0029

 

今日のコラム=1日1問からの読解力アップツール です。

この画面を見て「こんなのあったんだ~」
って関心している東進生の人、
具体的に誰とは言いませんが大丈夫ですか?
もう大分前から伝えているぞ!

 

「国語はセンスだ!勉強なんかしても意味はない!」
と最初から諦めている、そこのアナタ!ウェルカム!^^

現在、高松桜井校では、
新年度特別招待講習を好評受付中です!
もちろん今日のコラムも体験して頂けますよ♪
東進生と一緒になって、国語も得意科目にしてみませんか?
気が付いたら、あなたが「国語のセンス抜群な人」
なんて、ね?

gazou0008
(担任助手:牟禮くん)

朝型のライフスタイルを!

投稿日:2016年02月10日

こんばんは!
東進衛星予備校 高松桜井校です。
最近インフルエンザが流行してます・・・。
受験生の大敵!(><)
校舎受付カウンターに、消毒用ジェルマスクを置いているので、
みんな活用して下さい!

gazou0027

 

さて2月に入り、受験生の皆さんは、
高校が自由登校になっているところも多いのではないでしょうか?
国公立大学の2次試験(前期)までは、残り14日!
2週間もあります。

そこで大事なのが、この2週間の過ごし方です。
「何を今さら」という声が聞こえてきそうですが。
気になるのは、「きちんと朝型のライフスタイルを続けていますか?」
という事なんです。

東進生には去年の夏休みの頃からこの大切さを伝えています。
朝は少なくとも7時には起きる。開いている時は朝から校舎に来て、
勉強する習慣を守りましょう、という事です。
何事もダラダラではなく、しっかり区切りをつけて実行するのがミソ。

今まで一所懸命に頑張ってきたのに、
高校が自由登校になってきた頃から、リズムが崩れる生徒がいます。
勿体無いです!なぜなら、センター試験同様、
2次試験も朝から行われるからです。

 

ざっと例をあげてもこんな感じ・・・。

〇岡山大学 経済学部 1時限目 9:00~
〇広島大学 理学部  1時限目 9:00~
〇香川大学 工学部  1時限目 9:00~
〇愛媛大学 法文学部 1時限目 9:00~
〇徳島大学 医学部  1時限目 9:30~
〇高知大学 教育学部 1時限目 9:30~

※ここに記載している試験時間割は、過去のものも含みます。
 また、入室限度時刻等は考慮に入れていません。
 実際の入試は、受験票を必ず確認し正しい最新の時間割で受験して下さい。

 

勉強は、総合的な時間の多さはもちろんですが、
「効率の良さ」「集中力」もとても大事です。
一度身についてしまったダラダラしたライフスタイルは、
2・3日ですぐに修正できるものではありません。
今のうちに前期試験に向けて軌道修正しておきましょう!

 

新高3・新高2生の皆さんは、今のうちから
規則正しいライフスタイルを確立しておきましょう。

第一志望校合格への強い思い  × 正しいライフスタイル

があれば、無敵です!

 

そんな人たちへの応援キャンペーン!
現在、高松桜井校では、
「新年度特別招待講習」を好評受付中です!
今なら東進生の強力な武器である、
高速基礎マスターも無料で体験できちゃいます!
友達と一緒に、ぜひ校舎に来てみてね♪♪♪

gazou0001

(担任助手:山上さん)

私立大学入試に向けて

投稿日:2016年02月04日

こんにちは!
東進衛星予備校 高松桜井校です。
昨日は節分でしたね。豆まきをした人も多いのではないでしょうか?
自分の中にいる鬼は退治できましたか?
私はまだまだですね・・・(;^^)

さて2月に入り、私立大学入試も本格的になってきました。
第1週は、関西地方で関関同立からスタートして、
第2週は、関東地方でMARCHがスタートします。
色々な出願・出題方式があると思いますが、
特長(クセ)をしっかり把握した上で本番に臨んでください。

具体的な攻略法は、講師の先生方にお任せするとして、
私が今日伝えたい事は、もっと違った視点からの話です。
注意しておいた方が良いよ~という感じの内容です。

 

①会場は事前に確認しておく
ホテルで前日入りして、翌日が試験という人も多いと思います。
まず会場に足を運んでみて下さい。大学のキャンパスは広いです。
学部が違ったら、全然違う場所という事もザラにあります。
電車の時刻は特に注意して下さい。物凄い混雑や、
トラブル等による遅延も想定しておいて下さい。

あと、盲点なのが休日ダイヤ。
事前にバッチリ(平日のダイヤ)調べておいたのに、
自分の入試は土日であてにしていた電車がこない!
という悲劇は避けましょう。

 

②受験上の注意事項も確認しておく
勉強の方に気を取られて、細部まで読み込むヒマは無いと思いますが。
まず入室限度時刻に注意して下さい。実際の試験時間ではなく、
「この時間までに入室・着席しておかないと、受験を認めない」
というものです。

また、地方会場等で実施される入試の場合、
土足禁止の場所だと”上履き”が必要になる場合もあります。

鉛筆・鉛筆削り・時計・体温調節のできる服装等は必須。
私服の場合、英字や地図がプリントされていないものを着用。
スマートフォン等の電源は絶対に切っておいて下さい!

 

③昼食について
センター試験の時にも触れました。みんな考える事は同じ。
会場近くのコンビニ弁当から売れて行きます。
後からいったら、パンすら残っていなかった、という事も・・・。
「腹が減っては戦ができぬ」
これは現代でもまったく一緒です。

宿泊プランにもよりますが、
翌日のお弁当(昼食)がセットになっているものもありますね。
上手に利用しましょう。
ホテルの人から思いがけず「頑張って!」とエールを送られる事も!

チョコレート等も持って行くと良いですね。
休憩のときに手軽に糖分を補給できまっせ♪

 

④変に気負いせず、淡々と受ける。
会場につくと、早く来たつもりなのにすでに人が沢山いて、
参考書に目を血走らせている光景を目にする事も。

「自分より頭の良さそうな人が沢山いる・・・」

焦りたくなりますが、落ち着いて自分の席に着席しましょう。
(そのあとで、トイレの場所を確認しておきましょう)

心配しなくて大丈夫。他の人たちはあなたを見て、
こう思っています。

「うわ、頭の良さそうな人が入ってきた・・・」

早い段階で座ってる人は、
あとで時々試験管からこう言われます。

「あなたの席はそこではありません」
「えっ」(*゚△゚)

 

⑤体調管理・気持ちの切り替えも大事
このシーズン、インフルエンザが流行します。
旅先でもらわないように、マスクで予防をしておいて下さい。
手洗い・うがいはこまめに。あと前日に勉強しすぎて、
睡眠時間を削りすぎないように!(最低6時間は確保!

いくつか私立大学を出願している事と思います。
入試はその日だけではありません。
後期も含めると、3月末まで続いていきます。
最初の入試がうまくいかず、落ち込んだりしている人も見かけます。

引きずらないで下さい。最後に行くのは、たった1つの大学です。
練習です。本番に向けての練習をしているんです。
最初からパーフェクトの人なんて、いません。
回数をこなせば、自信はついてきます。成長していきます。

入試という関門に挑んでいるのは、
あなただけではありません。
今この瞬間も入試を受けている、みんな、です。^^

gazou0026

(担任助手:住吉くん ※期待の新人!)
一言「よろしくお願いします。一緒に頑張ろう!」

合格設計図修正会をしました!

投稿日:2016年01月30日

こんにちは。
東進衛星予備校 高松桜井校です。
ここ数日天気がよくないですね。
濡れて風邪をひかないように皆さん気を付けて・・・。

さてさて先日は、
校舎で「合格設計図修正会」を実施しました!

↓↓↓こんな感じ↓↓↓
gazou0024

 

みんなのやる気が満ち溢れています!(^▽^)/
12月14日の記事「合格設計図で君をリード!」
で紹介させてもらいましたが、
今回は、夏までのカリキュラムを自分で見直す会です!

センター試験同日体験受験で目標点に達した人、
もう少しで達成しそうだった人、
残念ながら全然届かなかった人、皆色々な思いがあると思います。
(中には成績表を見て、涙を流した人もいます・・・)

何が原因なのかをしっかり考えて、
受講ペースや高速基礎マスターの修得目標を考え直しました。
友だちと相談したりするのも良いですね!

※第一志望校の必要科目や配点を調べきれなかった人は、
宿題ですよ!ちゃんと調べてきてね!

 

「勉強内容とかペースを自分で考えるの?」
と半信半疑なそこのキミ、そんなキミにこそ来てほしいのです。

現在、高松桜井校では、
「新年度特別招待講習」を好評受付中です!
大学受験に向けての第1歩を、一緒に踏み出してみませんか?
校舎で待ってます♪

gazou0006

(担任助手:宇埜くん)

 

~追記~
中には修正だけでは満足できずに、
色紙に目標を書いた人も・・・。
gazou0025

 

数学を得意に!

投稿日:2016年01月24日

こんにちは。
東進衛星予備校 高松桜井校です。
今日は全国的にめっちゃ寒くなっていますね!(><)
時々雪が舞っているので、行き帰りに気を付けて下さい。

さて今日は、「高速基礎マスター」の秘密に迫る第2段です!
※前回の秘密を見逃した方は、こちら。

東進生の強力な武器が、昨年末にリニューアルして帰ってきました!

↓↓↓こんなの↓↓↓

gazou0022

※画面は数学計算演習ⅠAの受講例です。

 

さて、この画面を見ているキミに質問です。
学校で、定期試験前になって課題をこなすためだけに、
慌てて問題集に取り組んでいませんか?
間に合わない場合、友だちの力を借りたりとか・・・(オイオイ)

例えば「4ST〇P」に代表されるような問題集があります。
私も現役の頃に使っていましたが、とにかく量が多い多い。
簡単な問題はともかくとして、難しい問題になると手が出ずに、
結局溜めこんだりして提出前に泣いていました。

問題集をひたすら解く、それでも悪くはないんですが、
実はそれ、かなり時間と労力がもったいないんです。

「どの分野が苦手なのか」
「どの分野が得意なのか」
「1問解くのに、どれくらい時間がかかるのか」
「頻出問題の傾向はどうなのか」

このあたりの事をよく考えておかないと、
のちのち痛い目にあいます。

それが一番よく分かるのが、校外のマーク模試を受験した時です。
東進生は、先日行われた「センター同日体験受験」でそれを経験したハズ。
数学ⅠA・数学ⅡBの時間はたったの60分!
たとえ数学が得意な人でも、最初に計算ミスをすると、
解き直しをしている間に時間はどんどん過ぎてしまいます。
「スピード」「正確さ」を兼ね備えて初めて勝負できるのが、
センター試験なのです。

逆に言うと、普段からこの「数学計算演習」で徹底的に
練習を積んでおけば、確実に点数はUPします!
改良されたポイントを、いくつかまとめておきます。

①教科書の基本問題レベルが主体です(難しくありません!)
②好きな1分野から即スタート可能(解く順番の制限はなくなりました!)
③問題にそれぞれ時間制限もあります(センター試験の練習にもなる!)
④解いた後、解説を見る事ができます!(ポイントをチェック!)
⑤現行の学習指導要領に対応しています(分野の対応が分かりやすい!)
⑥完全修得までいくと、何もしていない人よりマーク型模試の平均点が30点もUP!
(これは大きいよね?)

数学計算演習=1日20分からの新しい勉強法、です。

この画面を見て「こんなのあったんだ~」
って関心している東進生の人、
具体的に誰とは言いませんが大丈夫ですか?
もう大分前から伝えているぞ!(泣)

 

「私は学校の問題集で十分!(課題に追われっぱなしだもん)」
と変に開き直っているアナタ、ウェルカム!^^
いつでも大歓迎です♪♪♪

現在、高松桜井校では、
「数学計算演習マスターイベント」を校舎内で実施中です!
冬期特別招待講習に申込みをすれば、
東進生と一緒になって、数学の演習にトライできます!
数学って楽しいよ♪

gazou0003

(担任助手:十河さん)

お知らせ

2024年12月

« 11月  
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031 

更新情報

  • 中学NET特別招待講習

高松桜井校

〒761-8076
高松市多肥上町1190-7

受付時間
15:00~22:30