2024年合格実績
  1. TOP
  2. 高松桜井校ブログ

【緊急】本日の校舎開館について

投稿日:2016年09月20日

午前7時現在、香川県に「大雨」「洪水」警報が発令されています。

屋島校・高松桜井校は本日、15時開館ですので、
それ以前の開館はありません。

なお15時の時点で警報が発令されている場合、
終日休校となりますので、このブログで確認してください。

自宅受講申請は随時、受付しています。
早めの申請をお願いします。

担任助手受験記第1話

投稿日:2016年09月09日

こんばんは。担任助手の安部です。
担任の安部先生と名前の漢字まで一緒なので
ややこしいですが(笑)、担任助手の安部がお送りします。

岡山津島校の受験記に触発されまして、
今回は僕の大学受験期について書きたいと思います!

僕は東進の高松天神前校に、高2生の春頃から通っていました。
といっても高2生の頃は部活したり遊んだりで、あまり東進に通えてはいませんでした。
定期テストは一夜漬けで欠点ばかり,実力テストはほぼ白紙…という悲惨な状況で、
成績は校内で下から数えてランクインしていたと思います。

このままでは

ヤ・バ・イ

と思い出したのが高2の冬。
学校の授業を真面目に聞こうと努力はしたものの,
それまでの基礎がいっさい身についていなかったので、結局ちんぷんかんぷん。
自分で教科書を最初から復習していこうとしてみるものの全然続かず。
周りに相談してみても,

「参考書とかを丁寧にもう一度やり直してみたら?」

と言われるだけでした。

 

そこで頼りにしたのが東進の担任の先生です。
自分の現状を打ち明けると親身になって聞いてくれました。
週ごとに細かな予定を一緒に立てて,
高速基礎マスターを使って基礎を固めていきました。

この時、徹底していたことは、

「受験勉強を強く意識して日々の勉強に取り組む」

ということです。

生徒一人一人に合った授業はなかなかありません。
もちろん理想は学校の授業を理解し,東進などで+αをすることですが,
基礎が身についていないのに、途中から自分勝手に必死に理解・復習しようとしても、
余計ややこしくなると思います。なので僕の場合、
ほとんどの時間を東進での基礎固めに費やしていました。

 

東進は一人一人にあったレベルの授業があります。
担任の先生は受験のプロです。大学に受からせる術を知っています。
東進に通い,担任を信頼して一生懸命勉強していけば志望校に合格できます!

話がちょっと逸れましたが,基礎を徹底的にやった結果、
成績は徐々に向上し、英数国は8割近くに到達しました。
そして志望の私立大学にセンター利用で合格することができました。

最後に、センター試験の英語の話に少し触れたいと思います。
僕は英語が本当に嫌いで,文法をあまり理解していませんでした。

センター試験に向けてやったことは、
単語や熟語を覚えることと長文を速読する練習と音読です。
第1問・第2問はスピーディに仕上げ、長文の問題で満点を狙った勉強をしていました。
それでも最終的に150点とることができました。
これは本当に高速基礎マスターの特訓おかげです。

他の教科のことについても書きたいのですが長くなるので、
今日はこのあたりでおひらき(笑)
続きは第2話をお待ち下さい!またね~^^v

※高3生の入学期限は、9月15日(木)までとなっています。
悩んでいる人は超急いで下さい!本当にラストチャンスです!
センター対策をはじめ、二次試験対策や過去問演習講座などを
総合的に相談させて頂きます。

新学期スタート

投稿日:2016年09月01日

こんばんは。
東進衛星予備校 高松桜井校です。
夏休みが終わりましたね。自分でたてた目標は達成できましたか?
この期に及んで「宿題がぁ(泣)」と言ってる人はもうね。
時間の使い方を勉強しましょうね。;^^
「全国統一高校生テスト」まであと59日!
(あと、ホントのホントに雨降って!!!取水制限が始まっちゃう…)

高2生・高1生は、これから校舎で行事が目白押しなので、
校舎の掲示物に注意しておいて下さい。
また、担任助手のお兄さんお姉さんの言う事を

よ~~~~く

聞いておきましょう。
(知らないと損するよ!)

 

さてさて新学期がスタートしました。
秋は学校行事も色々ありますね。
文化祭遠足進路相談・・・。

でも、忙しいのは最初から分かっていたハズ。
受講が遅れ気味の人は取り戻して下さい。

よし、1週間で20コマだ!見ててください先生!」

サイトウ君(仮称)!実現可能な目標をお願いします。;^^

まずは1週間、自分のたてた計画にこだわって下さい。
習慣にする事がミソ。

1週間頑張れる人は、1ヶ月頑張れます。
1ヶ月頑張れる人は、3ヶ月頑張れます。
3ヶ月頑張れる人は、1年頑張れます。
1年頑張れる人は、ずっとこれからも頑張れます。

 

頑張ると言えば、この夏校舎の皆で頑張っていた、

「向上得点マラソン」

最終結果が出ました!結果は・・・ドキドキ((*゚д゚*))

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〇中国・四国地区で 第 1 位 でした!
〇2Aリーグで全国 第 3 位 でした!

バンザイ!\(≧∇≦)/バンザイ!

本当に皆頑張りました!やれば出来ます!
この調子で次回もどんどんチャレンジして行きましょう!
(あと台風12号、土日にこないで!!5日以降に来て雨を降らせて…)

 

「自分だけだと、なんかやる気がおきないなぁ~@」

と、さりげなく自己分析をしているそこの君。
高松桜井校に来てみませんか?やる気を必ずUPさせますよ!

※高3生の入学期限は、9月15日(木)までとなっています。
悩んでいる人は超急いで下さい!本当にラストチャンスです!
センター対策をはじめ、二次試験対策や過去問演習講座などを
総合的に相談させて頂きます。

gazou0036

(担任助手:山上さん)

 

~以下お知らせ~
〇9月 高松桜井校の開館・閉館時間のご案内
※10日(土)は校舎休館日です。

gazou0076

模試間近のお疲れ様

投稿日:2016年08月25日

こんばんは。
東進衛星予備校 高松桜井校です。
気が付けば、夏休みも残りあとわずか。
勉強を一所懸命頑張っている人も、ほどほどに頑張っている人も、
時間は平等です。改めて残された時間を大切にして下さい。
受験生は、8月センター試験本番レベル模試まであと3日!
(あと、ほんと雨降って!!!水不足は色々と困りますよね…)

 

「勉強お疲れ様~」という意味と、
「今度の模試頑張ってね~」という意味をこめて、
先日、「かき氷を皆で食べる会(練習編)」を開催しました。
普段鉛筆を削っている人も、この日ばかりはを削りました(笑)

↓↓↓全力投球の巻↓↓↓

gazou0075

 

良い気分転換になったと思います。
シロップ持ち込みOK、というか大歓迎なので、
次回の応用編は、果汁100%のジュースとかを是非持ってきて下さい!
(100%が大事ですよ?確認テストと同じで^^)

 

全国の校舎と努力量を競う「向上得点マラソン」ですが、
現在高松桜井校は、2Aリーグで全国第2位です!
前回は3位だったので、再び逆転しました!パチパチパチ(゚∇゚ノノ☆
目指すはあくまで1位です!皆さん最後までやり抜きましょう!

ちなみに、今度の模試とはズバリ
「第4回8月センター試験本番レベル模試」です!
受験会場は、雰囲気を出して香川大学工学部です。
参加する皆さんは「受験票」「やる気」を忘れずに!
(あと台風10号こないで!!29日以降に来て雨を降らせて…)

 

高松桜井校は和気あいあい、でもやる時には超真剣に勉強しています。
このブログを見て興味を持っているそこの君、
まずは気軽に校舎や授業を見に来てみませんか?^^
もちろん、東進模試の受験もお待ちしています!
※秋に実施する模試は「全国統一高校生テスト」です。
詳細は決まり次第ご連絡させて頂きます。しばしお待ちを!

gazou0008

(担任助手:牟禮くん)

高2生・高1生に告ぐ

投稿日:2016年08月17日

こんにちは。
東進衛星予備校 高松桜井校です。
夏休みも後半です!気持ちを切り替えて進んでいきましょう!
受験生は、8月センター試験本番レベル模試まであと11日!
(あとほんと雨降れ~汗)

7月下旬の記事で一度紹介しましたが、
現在当校では「夏期ターム制」で受験生がバリバリ頑張っています。
お盆あけから、朝に音読特訓もプラスしました。
遅刻すんなよ~?(ㅍ_ㅍ)

 

受講計画どおりに進んでいる人、受講が終わった人、
とりあえずOKですね。でもこれで終わりではありません。
引き続き、確認テスト・修了判定テストの受け直しや、
上位の高速基礎マスターセンターの過去問演習に進んで下さい。

受講計画が遅れ気味の人、
高速基礎マスターの完全修得が目標より遅れている人、
計画を立て直しましょう。個別に受付カウンターに来てください!
リカバリーこそ大事です。修了日の延長は安易にしないように!

 

そして今年は、後輩にもぜひ頑張ってほしいという意味で、
高2・高1生にも期間限定でこの夏期ターム制を開放しました!
名付けて「夏期ターム制勉強会」です。
受講2コマ+高速基礎マスター( or 学校の宿題)必須です。
先輩に負けずに頑張って下さい。
他にも、勉強法に関するHRや、
楽しいレクリエーション企画もありますよ~@

※校舎に来ていない高2・高1生の人、大丈夫ですか?
誘惑に負けそうなら、校舎に来て一緒に勉強しましょう!

 

全国の校舎と努力量を競う「向上得点マラソン」ですが、
現在高松桜井校は、2Aリーグ全国第3位!
(2位とはほんのわずかの差!皆で逆転しよう!)
目指すは1位!!!

高松桜井校は、毎日夜遅くまで皆が残って勉強しています。
このブログを見て色々迷っているそこの君、
まずは校舎や授業を見に来てみませんか?^^

gazou0044

(担任助手:髙木さん)

お知らせ

2025年9月

« 8月  
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 

更新情報

高松桜井校

〒761-8076
高松市多肥上町1190-7

受付時間
15:00~22:30