投稿日:2025年05月11日
こんにちは、高松桜井校担任助手の新田です。
昨年まで高松桜井校に生徒として通っていました。
4月から大学1年生になり、絶賛大学生を満喫中です!!
楽しかったゴールデンウィークも終わり、
定期テストや総体など目まぐるしい日々が戻ってきました。
私自身、昨年のこの時期は高校3年間頑張ってきた部活動で
いい成績を残すために、毎日一生懸命練習に励んでいました。
何事も最後までやり切ることはとても重要だと思います!
総体を控えている3年生の皆さんは悔いなく終われるように
頑張ってください!!
勉強時間が取れていないのは部活をしているからでしょうか?
部活をしていても毎日勉強をコツコツ行っている人はたくさんいます。
寝る前の10分、学校行く前の15分など
少しの時間でも毎日続ければ1か月後には大きな差になっています。
私は高校生の時、「勉強も運動もできる人ってかっこいいな!」と思っていました。
私の友達は、部活をしながらテストはいつも高得点。
いつも人に見えないところでたくさんの努力をしている友達に追いつきたく、
毎日勉強と部活動を頑張っていました。
もちろんどちらかを頑張るのもとても素晴らしいことです。
しかし、もしできるなら皆さんには何事にも一生懸命取り組み、
周りの人から「あの人かっこいいな」と思ってもらえるように
勉強と部活動の両立を行ってほしいと思います!!
体調に気を付けて5月乗り切りましょう!!!
高3生対象:東進の「部活生特別招待講習」受付中!
★6月30日締切
※高1・2生対象の「東進1日体験」も受付中です。
下のバナーより詳細を確認。
右上の「お問い合わせ」リンクより
「招待講習」を選択して必要事項を記入するか、
下記電話番号までお問い合わせください。
TEL: 0878891045
東進1日体験もお問い合わせから!
投稿日:2025年04月29日
こんにちは、高松桜井校です。
最近週末になると校舎への登校者数が減っています。
なぜかと思って生徒の予定を確認したら、
部活の試合だらけ!
県外遠征で朝5時出発…21時帰宅…なんて人もいます。
「勉強できなくても、仕方がないね」と思うかもしれませんが、
大変な中、平日の部活後や自宅で授業を進めて頑張ってくれています。
部活を頑張ることは素晴らしい!
しかし、部活は個人が好きでやっていること。
大学入試は部活引退時期は考慮に入れてくれません。
引退する前に、今から少しずつでも始めませんか?
高3生対象:東進の「部活生特別招待講習」受付中!
★6月30日締切
※高1・2生対象の「東進1日体験」も受付中です。
下のバナーより詳細を確認。
右上の「お問い合わせ」リンクより
「招待講習」を選択して必要事項を記入するか、
下記電話番号までお問い合わせください。
TEL: 0878891045
東進1日体験もお問い合わせから!
投稿日:2025年04月11日
こんにちは、東進高松桜井校です。
新学期が始まり1週間、、、学校生活には慣れましたか?
高校1年生は特に慣れるのが大変な時期かと思います。
学年が変わると、高校の授業も変わります。
高校3年生は受験用のテキストが難しくなっていたり、
高校1年生はそもそも高校の授業についていけない人も出てきます。
高校の授業で困ったら…東進にお問い合わせください。
多くの塾はすでに全体授業が始まっており、今からだと途中参加になってしまいます。
東進では入学後、1回目の授業から受けることができます。
スタートでつまづくと、夏まで改善するタイミングを逃します。
授業がゆっくりな今の内に体験授業へご招待します!
右上の「お問い合わせ」リンクより必要事項を記入するか、
下記電話番号までお問い合わせください。
TEL: 0878891045
投稿日:2025年03月12日
こんにちは、高松桜井校です。
現中学3年生は、
多くの方は本日、県立高校入試終了で、あとは結果を待つだけですね。
卒業式や春休みに遊ぶ約束で忙しいとは思いますが、
東進には進学先決定前から、
高校学習に向けた授業を受け始めている人がいます!
高校入試は通過点…次に向けて準備を始める人へ、
東進から体験授業のご案内です。
現在
を実施中!英数を中心にたくさんの科目を体験できます。
90分×5回の体験授業が今なら無料!
✔に当てはまる人はぜひお問い合わせください。
✅高校では勉強を頑張りたい
✅大学受験対策を早期に開始したい
✅定期テストで良い点を取りたい
✅部活と勉強を両立したい
✅高校の勉強で遅れたくない
✅中高一貫校でさらに先取り学習を進めたい
対象レベルは、
中学のやり直し~東大受験レベルまで!
桜井高校近くの東進ですが、
色々な高校から、
それぞれのレベル、
それぞれの希望に合わせて授業をしています。
家で勉強できない人へ自習環境も完備!
入学金・授業料割引は3月末まで。
ギリギリのお申し込みだと、しっかり体験ができません。
お早めに問い合わせください。
電話➤0878891045
または「お問い合わせ」よりネット申込
※現高1生、高2生の体験も受付中です。
投稿日:2025年03月02日
こんにちは、東進高松桜井校です。
高校生は定期テストが終わり、
「春休み遊ぶぞー!!」
と考えている頃でしょうか。
ぜひ全力で遊んでください♪
ただしやることはやりましょう。
めんどくさい、あとでいいや…は通用しません。
「ゆでガエル理論」という話をご存知でしょうか?
茹でた熱湯にカエルを入れると熱くて飛び出しますが、
水にカエルを入れて茹でると熱さに気づかずゆでガエルになって死ぬ、
というお話です。
実際のカエルは熱さに敏感ですぐに反応するそうですが、
人間における、環境のぬるさに慣れて、気づいたら手遅れ、
という比喩です。
受験勉強に置き換えると…
周りが頑張っていないからまだ大丈夫。
苦手科目はあと少ししたら勉強しよう。
今は部活だけに集中したい。
高校受験の時はうまくいったからまだ間に合う。
など、現状維持バイアスにかかっていませんか?
「いつの間にかみんな頑張ってた」と気づいた時には、
すでにあなたはゆでガエルになっています。
東進に通っている人は、
通っていることに安心しているようではぬるま湯につかっているのと同じです。
東進に通っていない人で、
まだ頑張るきっかけを掴めていない人は、ぜひ一度校舎をのぞきに来てください。
大学受験の先頭ランナーを見ることができます。
自分がどの位置にいるか正確に知ることで意識を変えてみましょう。
今、何が必要で、何をすべきか、大事なことを明確に伝えます。
高校1年生や中学生だって、早すぎるなんてことはありません。
できるだけ早く動きましょう。
気づくのが遅れて
ゆでガエル=合格可能性ゼロ
になってしまう前に。
高校1年生、2年生
すぐに受験の準備を始めましょう➤新年度特別招待講習へ 3月13日(木)3講座締切
中学3年生
高校入学直後に落ちこぼれるとやる気なくします➤高1・1学期先取り特訓講習へ 3月13日(木)3講座締切
〒761-8076
高松市多肥上町1190-7