2024年合格実績
  1. TOP
  2. 屋島校ブログ

模試の復習やってる?

投稿日:2019年10月30日

こんにちは。
東進衛星予備校 屋島校です。

風邪で体調を崩したり、をしている
生徒を多く見かけるようになりました。
季節の変わり目なので、油断しないように。
登校したら、除菌&マスクで応戦だ!
٩( ‘ω’ )و

pic0158

 

受験生は、最後のセンター試験まで
あと79日

 

さて、先日は今年2回目となる
全国統一高校生テストを実施しました。
皆さん、お疲れ様でした!

高2・1生は、
「大学入学共通テスト」
を予想した記述型問題も出題。

↓↓難易度は果たして?↓↓↓

pic0159

 

試験後は「自己採点」をして下さい。
模試は受けた後が大事。
極力1週間以内に、次のような視点
復習も必ず行って下さい。

 

・何故間違ったのかを分析
→時間が足らなかったのか、
勘違いなのか、マークミス等
ケアレスミスなのか。
それとも。今の段階では解けなくても
構わない難しい(習ってない)範囲なのか。

・以前受けた模試と同じような所を
間違っていないか
→キレイじゃなくて良いので、
「まとめノートを作って自分の
間違いの傾向(クセ)」を知る。

・解説授業を受講する
→解答を見て理解できた所はOK。
見てもイマイチ腑に落ちない所を
中心に見てみるべし。

・時間を測って後日解き直し
→その際、分析した箇所で
「時間が足らなかった所」
「勘違いした所」
「ケアレスミスをした所」
等々があなたの伸び代になります。

 

高2・1生は、
「大学入学共通テスト世代」です。
国語・数学の記述型対策は、
早めに手を付けて置くのがポイント。

 

現在、東進屋島校では、
「東進1日体験コース」
を好評受付中!
気になる教科・分野の講座を
2コマ体験する事ができます。

 

「今まで分からなかった所が分かった!」

この笑顔を楽しみに、
11月もスタッフ一同
屋島校でお待ちしています。
o(^-^)o

 

~お知らせ~
11月屋島校の開館・閉館時間のご案内

pic0160

①10日(日)、15日(金)、
20日(日)
は校舎休館日です。
②4日(月・祝)は、設備点検の為
19時30分で閉館となります。

あと2日!

投稿日:2019年10月22日

おはようございます!
東進 屋島校です。

台風が最近良く来ますね。
肌寒い日が多くなってきたので、
風邪をひかないように気を付けて!

 

今日は校舎から見える
秋晴れの風景を1枚。
紅葉はまだまだですが。

pic0154

 

本日ですが、
学力の甲子園である
「全国統一高校生テスト」
の最終ご案内です。

pic0153

特長については以前このブログでも
触れているので、コチラを参照して
もらうとして、込期限があと2

 

10月24日(木)で受付完全終了!

Σ( ̄0 ̄; )ノ おっとっと

 

高2・1生は、
「大学入学共通テスト」対応問題
出題されるので、ラグビー日本代表
のように是非果敢にトライして欲しい。
新しい自分を発見する事ができます!
待ってます!
(日本代表の皆さん、本当に
お疲れ様でした。感動を有難う!)

pic0155

 

「やったことがある問題を
解けるってのは数学じゃない」
(東進数学科:
志田 晶先生の有難いお言葉)

当日はどんな問題が出るんでしょう?
当日、皆さんの真剣な眼差し
出会えるのを楽しみにしています!

pic0153

 

~お知らせ~
10月屋島校の開館・閉館時間のご案内
29日(火・祝)は校舎休館日です。
ご注意下さい。

英語4技能試験情報

投稿日:2019年10月08日

こんばんは!
東進 屋島校です。
10月になりました。
ほんと時のたつのは早いですね。

受験生は・・・

pic0153

※3ケタ切ると毎年加速装置
フル稼動します。なんでだろう。

 

さて、前回の記事で
この9月末から新年度生
募集している事をお伝えしました。

併せて、現高校2年生・1年生
知っておいて欲しい情報があるので、
とりあえずリンクを貼ってきます。

 

○文部科学省 大学入試ポータルサイト
http://www.mext.go.jp/a_menu/
koutou/koudai/detail/1420229.
htm#eigo1007

 

 

「英語4技能試験の取り扱い」

をどうするか。
各大学が国に方針を示す期限が、
実は9月末まででした。
現時点での取り扱いがまとまっています。
自分の気になる大学があれば、
チェックをお勧めします。

まだ受験していない人は、
CEFRのA2クラス以上、
英検でいうと準2級程度から
練習で受けていって下さい。
備えあれば憂いなし、です。
(というか、出願要件だと
絶対必要デス)

 

そうそう、備えあればといえば、
秋台風が近づいています。
前回来たのとは勢力がケタ違い
特に12日(土)~13日(日)辺りが
要注意です!!!(><)

○気象庁
 https://www.jma.go.jp/jp/typh/

 

「助けてくれるのは、
今頑張っている自分だよ」
(東進国語科:
吉野 敬介先生の有難いお言葉)

 

「大学入学共通テスト」になっても、
早期対策の重要性は変わりません。
頑張り方で差がついていきます。

 

「志望校の見つけ方が分かりません」
「やる気ってどうやったら出るの」
「文理選択で悩んでいます」

 

悩みは抱え込まずに相談して下さい。
力になります!٩( ‘ω’ )و

↓↓↓こちらも受付中です

全国統一高校生テスト
※詳細はバナーをクリック♪

pic0153

※好評につき、毎年多くの高校生に
ご参加頂いております。定員に達し次第
受付終了となります。ご了承ください。

 

~お知らせ~
10月 屋島校の開館・閉館時間のご案内
9日(水)は職員研修のため17時開館です。
12日(土)・19日(土)
・29日(火・祝)
は校舎休館日です。ご注意下さい。

新年度生受付中です

投稿日:2019年09月28日

こんにちは!
東進 屋島校です。
早いもので、9月ももう終わり。
10月になりますよ。

受験生は・・・

pic0151

ゾロ目がなんとなく好きな人♪
スーパーで買い物とかをしても、

777円になります。
あら、ゾロ目やねぇ~」

とか言われて、
レジの人とほっこりしています。
(*´∀`)

 

さてさて、東進ではこの10月が
新年度の受付になります。
来年の春を待たずに、次の学年の
勉強をスタートする事ができます。
新しい講座も続々と開講予定で、
活気に充ち溢れています!

現高校2年生・1年生は、
大学入学共通テスト世代です。
いくつか校外模試も受験して、
対策の必要性を感じている
頃ではないでしょうか。


英語4技能試験
対策も早くから
始めたいところです。各国公立大学の
ホームページでも取り扱い方針等が
掲載されています。

CEFRのA2クラス以上、
英検でいうと準2級程度から
練習で受けていって下さい。

「高3生になってからで間に合うっしょ」
( ´△`)

なんて考えていると、高3で
大変な同時並行が待ち受けています…。

↓↓↓ドンッ☆

英語4技能試験対策

大学入学共通テスト対策(全教科)

志望校の過去問10年分

総体に向けて練習がハードに

 

いつからスタートしたとしても、
入試本番までに必要な学習量は
変わりません。
早いうちからの対策が合否を分けます

 

「やるのか、やらないのか、
そんな事を考えてる時間が
一番もったいない!」
(東進英語科:
安河内哲也先生の有難いお言葉)

 

君の志望校への思いを聞かせて下さい。
校舎でお待ちしています!

 

↓↓↓こちらも受付中です

pic0153

※詳細はバナーをクリック♪

※好評につき、毎年多くの高校生に
ご参加頂いております。定員に達し次第
受付終了となります。ご了承ください。

 

~お知らせ~
10月 屋島校の開館・閉館時間のご案内
9日(水)は職員研修のため17時開館です。
12日(土)・19日(土)
・29日(火・祝)
は校舎休館日です。

pic0152

全国に挑戦する日

投稿日:2019年09月17日

こんにちは!
東進 屋島校です。

昼間はまだ暑いですが、
朝晩は空気がひんやりして、
秋の気配を感じますね~@

受験生は・・・

pic0152

 

さてさて、
一大イベントが今年も近づいています。
楽しみです。全国統一高校生テスト!

pic0153
※詳細はバナーをクリック♪

 

このテストの特長
簡単にまとめると、次の5点デス。

①学力を測るだけでなく、
自分の弱点やるべき課題が明確に!

②成績帳票返却が業界No,1スピード

③合格した先輩の同時期の成績と
自分の成績を比較できる!
※受験生部門

最新の試行調査をもとにした出題形式。
大学入学共通テストを早期体験できる!
※高2・1生部門

⑤一流講師による解説授業で
効果的な復習ができる!

 

学年別の問題なので、
香川県の高校生みんなに受けて欲しい。
前回受けてくれた人は、連続受験して
伸びを把握して欲しい。

 

「今自分はどれくらいできるのか?」

 

受験には、
フライングもスピード違反も
ありません。

(林 修先生の有難いお言葉)

 

全国での“立ち位置”を知り、
前を向いて進んで行く君を、
応援しています

 

全国統一高校生テスト
好評受付中です。
連絡お待ちしています。
ヽ(*´∀`)ノ

※好評につき、毎年多くの高校生に
ご参加頂いております。定員に達し
次第受付終了となります。
ご了承ください。

 

最後に
「今日の英単語」ですが、
本日はコチラ。

↓↓↓毎日更新中↓↓↓

pic0154

※このブログの最後に解答有

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

pic0155

英単語は覚えたもの勝ち
東進なら、高速基礎マスターで
最短1週間程度でセンターレベル
の英単語を攻略できます。
単語帳ももちろん出版されてますよ。

お知らせ

2025年4月

« 3月  
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 

更新情報

屋島校

〒761-0113
高松市屋島西町1950-1-4F

受付時間
15:00~22:30