投稿日:2020年03月22日
こんにちは
東進 屋島校です。
新高3生は・・・
なんか信じられませんが、
もう300日を切りました。
さて、国公立大後期試験・
公立高校の合格発表も終わり、
今年も喜びの声を
多数聞く事ができました。
合格した皆さん、それを
支えてきた保護者の皆様、
合格おめでとうございます。
合格はまさに
“新たなスタート”
です。
これからもその努力を継続して
頑張って下さい!
そんな皆様にエールを贈る
1年に1回の貴重なイベントが、
本日18時~東進 屋島校で
行われます。ぜひお越しください!
※飛び入り参加も大歓迎です!
Welcome♪(。v_v。)ゞ
で、ようやく本当の春休みに
なりました。
春休みに入る前の2週間、
君は必要な学習は
できたでしょうか?
「遅れ気味です…」
「追加の課題だけでアップアップ!」
「まだ大丈夫!4月から頑張ります」
是非ご相談ください。
皆さんが“超”頑張れる環境を、
用意させて頂いています!
↓↓新高3生・新高2生の方↓↓
↓↓春から高校生の方はコチラ↓↓
★最終受付は27日(金)です。
お申し込みはお早めに。
投稿日:2020年03月11日
こんにちは
東進 屋島校です。
早いもので、明日は
国公立後期試験です。
受験生の皆さんは、体調・コロナに
気を付けて全力を尽くして下さい。
※香川県では、公立高校の面接試験も
行われていますね。中3生の皆さんの
合格をお祈りしています。m(_)m
~校舎の開館に関するお知らせ~
生徒及び現在講座をご体験
頂いている皆様の安全・健康に
最大限配慮を行っております。
新型コロナウィルス感染症対策
(アルコール消毒・換気等)を
行い、大切なこの時期に必要な
学習を絶やす事がないように、
今後もしっかり校舎運営を
行って参ります。
さて、校舎には今年も
続々と合格報告が寄せられています。
先輩の体験記等もありますので、
よろしければ校舎に見に来て下さい。
↓↓来年はココに君の名前が?↓↓
大阪大学、神戸大学、同志社大学、
関西学院大学、京都府立大学、
岡山大学、香川大医学部、…etc
まさに努力の賜物ですね。
さて、新高3生・新高2生は
大きな局面を迎えています。
臨時休業からの春休みという、
初めての経験ですね。
コロナの影響は、
まだ収まりそうにありません。
でも、前回のブログにも載せたように
大変な時だからこそその過ごし方で
君の未来は変わっていくと思います。
臨時休業というのがミソで、
これは春休みじゃないんです!
「やる気が湧きません」
「どの教科から勉強したらいいの?」
「共通テストの対策ってどうやったら
良いのかな?」
色々知りたいコト、あると思います。
春の招待講習でコーチさせて頂きます!
↓↓新高3生・新高2生の方↓↓
↓↓春から高校生の方はコチラ↓↓
★3講座無料お申込み締切りは、
13日(金)です。ご注意下さい。
投稿日:2020年03月01日
おはようございます。
東進 屋島校です。
校舎の今後の開館について
お知らせします。
先日、安倍首相から
新型コロナ感染防止対策について
発表がありました。
3/2以降、香川県下の大半の高校が
臨時休校となっています。
東進 屋島校は現在のところ、
十分な感染症防止対策を行った上で
通常通り開館しています。
また、講座をご体験頂いている
「新年度特別招待講習」も
引き続きご体験頂けます。
※ただし、今後の感染の広がりや
公的機関の指示・要請に応じて、
臨時休校や各種イベントの中止を
行う場合がございます。
予めご了承ください。
※東進生はこんな時こそ
自宅受講で勉強を検討して下さい。
申請を随時受け付けてます。
~お知らせ~
2020年3月
屋島校の開館・閉館時間のご案内
①3日(火)・8日(日)は
校舎休館日です。
②3月20日(金)より
春休み開館時間となります。
さて、ここから少し大事な話を。
今回のお休みは突然の事でした。
皆さんは、節目を迎えないまま
次の学年になります。
部活動も中止になり、かといって
「外出を控えて下さい」とも言われ、
困惑していると思います。
でも、ここで差が付くと
思いませんか?
「勉強を先に進める
(遅れを取り戻す)チャンスだ!」
٩( ‘ω’ )و
と考えて実行できる人に
なって下さい!
大学入学共通テストまで、
新高3生は残りあと10ヶ月、
新高2生は残りあと1年+10ヶ月
です。
大変な時こそ、真価が問われます。
コロナに負けるな!
そして甘い気持ちに負けるな!
現受験生は最後まで入試を走り抜け!
p(^0^)q
★新高3生・新高2生の皆さんへ
いつから始めても、必要となる
勉強量は変わりません。「今」が
アドバンテージをつけるチャンス!
★春から高校生の方はコチラ
高校生活に向けてのスタート
ダッシュを全力応援!
毎年抜群の合格実績を生み出す
“スゴさ”を体感して下さい!
投稿日:2020年02月26日
こんばんは。
東進 屋島校です。
国公立大は前期が終わりました。
受験生の皆さん、お疲れ様でした!
しかし、入試は3月末まで
何が起こるか分かりません。
油断せずに受験スケジュールを
進めましょう。
さて、ご報告が遅れました。
2月9日(日)に、サンポート高松で
行われた特別公開授業の様子です。
↓↓↓ご覧下さいこの熱気!↓↓↓
今回も出ましたよ、あの名言が!
「英語は高2の3月末までに
ケリをつけろ」
センター試験の総英単語数は約4000語、
大学入学共通テストは約5000語。
英文を全訳していたのでは、
到底間に合いません!
最短で問題を解ける
テクニック・ポイントを
教えて頂きました!130分に渡る
魂のこもったガチ授業でしたね!
ご参加誠に有難うございました!
この場を借りて厚く御礼申し上げます。
m(_ _)m
「当日用事ができて見逃したんですぅ…」
(TT)
そんなあなたに朗報。
渡辺先生の授業は、コチラで見てもらう
事ができますよ!
↓↓↓
※新高3生・新高2生対象
2月29日(土)が1次締切です。
大学入学共通テストまで
残りあと約10ヶ月!
この冬~春に本気になれる人が、
受験を制します。
頑張れ香川の高校生のみんな!
鉄は熱いうちに打つのがベスト!
p(^0^)q
以下緊急お知らせ↓↓↓
★締切りは本日24時まで!!!
2020年度新設模試を無料で
受けられる大チャンス!★
試験日:3月1日(日)
※全国統一日で実施
会 場:東進 屋島校
受験料:特別無料招待
※一般生のみ受験できる模試です。
レベルは3段階あります。
投稿日:2020年02月07日
こんばんは。
東進 屋島校です。
私大入試は既にスタートし、
国公立大二次試験まで
残りあと2週間余り。早いですね。
気を抜かずに、ピークの自分を
つくって臨みましょう。
※土日入試とかは、
休日ダイヤに気を付けてね!
「来ねぇ~(泣)」とか
無いように!
さて早いと言えば、
特別公開授業も迫ってきました。
↓↓↓
事前予約チケット制なので、
これから申込む人は早急に校舎に来て、
チケットの受け取りをお願いします!
m(_ _)m
※2月9日(日)は、
特別公開授業実施のため
校舎は17時で閉館になります。
ご注意下さい。
※会場が分からない!
という人はコチラ。
当日はスタッフも誘導しているので、
お気軽にお尋ね下さい。
センター試験同日体験受験で解いた
英語の問題と筆記用具を忘れずに
持ってきてね!
( ̄ー ̄)bグッ!
ちなみに、最後となった
大学入試センター試験の平均点が、
ようやく出揃いました。
数学ⅠA難しかったですね・・・。
※リンクはコチラ
前回ですが、模試は
自己採点をやった後が大事だと
お話ししました。
解説授業受けてみましたか?
解き直しをしてみましたか?
次の模試はいつあるか知ってますか?
来年の共通テストの出題方針ですが、
数学ⅠAがマーク方式だけど70分に
なってますよ!
新高3生は、
大学入学共通テストまで
残りあと11ヶ月!
時計の針は確実に進んでいます。
マメに情報を仕入れて、
勉強を進めていきましょう!
★新高3生へ模試案内!
※バナーをクリックすると、
申込みフォームへ飛びます。
センター試験同日体験受験受験者は、
特別に受験料割引があります!
申込期限は2月20日(木)ですが、
お早目に。
★新高3生・新高2生の皆さんへ
苦手教科をエスケープしがちな
あなたの心の鬼を早めに退治!
春休みを待たずに好評受付中♪
↓↓↓
〒761-0113
高松市屋島西町1950-1-4F