投稿日:2019年05月13日
こんにちは!
東進衛星予備校 屋島校です!
なんだか一気に暑くなってきました。;^^
GW明けに体育祭だった高校も多いですね。
登校してくる真っ赤に焼けた生徒の顔を見ると、
少し羨ましくなります。
受験生は・・・・
さて、GWも終わりました。
受験生は毎日勉強できたでしょうか?
高2・1生は、勉強と遊びの両立は
できたでしょうか?
ちょっと反省してみて下さい。
1分だけ時間をとりますので。
(部活ばかりで全部終わったよっ!泣
という人は、スキマ時間を見つけて
少しでも勉強できたかどうかを反省)
あと50秒・・・
はい1分たちました。(爆)
とまあ、冗談ぽく見えますが、
時間というのは限られてるのも事実。
受験生は最後のセンター試験まで
残り249日、
高2生は、大学入学共通テストまであと
1年+249日、
高1生は、初めての定期考査まであと
???
定期考査も部活も受験勉強も、
全力で頑張って欲しいのです。
ただし、合格した先輩達は上手に
優先順位をつけて勉強していました。
例えば自分の苦手な教科は、他の教科より
早目にとりかかって演習量を増やす。
(勉強の順番と時間を決めておく)
暗記モノはただ書くだけでなく、
寝る前に20~30分間音読をして
記憶を定着させる。
試験中は時間のかかりそうな問題や、
難しい問題は後回しにして、先に簡単な
問題から解いて点数アップを狙う…etc
この辺りは基本ですが、範囲の内容を
徹夜で丸覚えしたらなんとかなるだろう!
と考えている人も結構いますね。
なんとかならないので注意して下さい。
勉強の優先順位+大学情報+やる気
を伝授します!一人で悩まずに、
気軽に相談してね。^^
高2・1生はコチラ
↓↓↓
効率の良い対策でクラスの上位に入って、
志望校合格の可能性を広げてみませんか?
※受付は5月17日(金)まで
受験生はコチラ
↓↓↓
スキマ時間を徹底活用!総体前から
合格登山ルートを一緒に登っていこう!
※残り9名様まで受付
です!
~以下お知らせ~
〇5月 屋島校の開館・閉館時間のご案内
17日(金)・28日(火)は校舎休館日です。
投稿日:2019年04月28日
こんにちは!
東進衛星予備校 屋島校です!
初夏を思わせる陽気になったかと思えば、
再び寒くなりコートを引っ張り出す。
寒暖差で風邪をひかないように
注意したいですね。
高3生は・・・・
さて、GWは最大10連休が
スタートしています。
受験生は、時間の使い方に注意です。
“プレ夏休み”という事で、
1日10時間以上の勉強を実行して下さい。
最後のセンター試験世代、
約8ヶ月半後には熾烈な争いが待っています。
でも、部活動も総体まで続いていきますよね。
「受験勉強どうしたら良いのかな…?」
そんな頑張っている高3生への
応援無料イベント、今年もやります!
↓↓↓
総体前から受験対策を始めておくと、
合格率を高める事ができます。
毎年、多くの先輩がこの講習をきっかけに
逆転合格を果たしています!
(もちろん引退後は超超超努力をしていました)
※先着10名様のみの受付になります!
高2・高1生も
時間の使い方には気を付けて下さい。
「○○連休だヒャッホー」
(*n’∀’)n
と言っていると、お休み後の定期考査で
「・・・。(想像にお任せします)」
(´・_・`)
こうならないようにしましょう。
「部活」と「レジャー」と「勉強」の
計画を練って過ごしましょう。
計画を考えるのがニガテな人、
高校(最初)の中間考査が心配な人、
令和になるので何かやらなきゃ!
と焦っている人は変に焦らなくていいので
コチラ↓↓↓
効率の良い対策でクラスの上位に入って、
志望校合格の可能性を広げてみませんか?
※受付は5月17日(金)までです!
「全国統一高校生テスト」も
好評受付中!
高2・1生は学年別問題もあり、
「大学入学共通テスト」に
完全対応していますよ!
試験日は6月9日(日)、
令和最初の全国規模の模試に向けて
君のやる気を待っています!
~以下お知らせ~
〇5月 屋島校の開館・閉館時間のご案内
2日(木)~4日(土)は、高松天神前校で
GW特別特訓会を行います。(校舎休館です)
17日(金)・28日(火)は校舎休館日です。
投稿日:2019年04月12日
こんにちは!
東進衛星予備校 屋島校です!
早いもので桜は
あっ(*゚O゚)
という間に散り始めましたね。
花びら舞い散る川沿いの風景を眺めながら、
しばし物思いにふけりました。
高3生は・・・・
さて、この春高校生になった皆さんや、
進級して高2生になった皆さんは、
初めての授業・クラスや部活動、
新しい友達・後輩への出会いに
心躍らせていることでしょう。
文武両道で頑張って下さい。
あなたなら、きっとできます。
そんな頑張っている高1・2生への
応援イベントが、2019年4月に
新しく誕生しました。その名も…
「定期テスト対策特別招待講習」
です!
え?(*゚O゚) そんなことやるの?
なんて声が聞こえてきそうですが。
入学前に山ほど春期課題を渡されたり、
教科書販売等で持ち帰りきれないほどの
テキストや副教材を渡されたはずです。
そう。高校生って、
一度に進む勉強の量とスピードが
中学校とはけた違いなんです。
5月に入ると、初めての中間考査
(高2生は2年で初めての中間考査)が
あなたを待っています。暗記ばかりの
勉強法だと、やはり限界があります。
効率の良い対策でクラスの上位に入って、
志望校合格の可能性を広げてみませんか?
本日より受付開始!もちろん無料招待!
ご連絡お待ちしています!
続いて、全国統一高校生テストの
先行申込みキャンペーンのお知らせ!
試験日は6月9日(日)で、
例年より少し早い時期に
実施するテストですが、
今年はなんと、先行申込みをした人に、
特 典 が あ り ま す!
知ってた?(*゚O゚)←3回目の登場
4月25日までの期間限定なので、
どうしようか迷っている人は、
もう申込んじゃいましょう!
チャレンジをドンドンお待ちしています!
特典内容の詳細はコチラ!
↓↓↓
~以下お知らせ~
〇4月14日(日)は校舎休館日です。
ご注意下さい。
投稿日:2019年04月02日
こんばんは!
東進衛星予備校 屋島校です!
4月になりました!が、
例年より少し肌寒い日が
続いていますね。
高3生は・・・・
※300日を切りました。
この春、高校・大学に
入学(又は進学)される皆様、
おめでとうございます。
新しい生活に向けて、
全力で頑張って下さい。
(先輩、また校舎に遊びに来て下さい)
さて、ご好評を頂いていた
各種無料招待講習
「新年度特別招待講習」
「高1・1学期先取り特訓講習」
ですが、今年も多くの方々に
ご体験頂きました。
「英単語をこんなに集中して覚えた事が
なかったので、自信になりました」
「映像を止めて自分のペースで授業を
進める事ができるので、安心でした」
「春休みの課題に役に立ちました」
嬉しいご感想を数多く頂きました。
これをきっかけに、
東進生としてスタートして頂いた方も、
いらっしゃいます。
3月はドタバタしていて、
体験を逃してしまった、という方へ。
随時体験して頂けます。
志望校の相談を含めて、
遠慮なくご相談下さい。
※担任助手H君の力作です。
思った時が吉日、ですが、
時計の針だけは元に戻せません。
2019年度は現行の学習指導要領の
最後の学年です。激戦が予想されます。
平成という時代が、
まもなく終わろうとしています。
未来は君たちが創っていきます。
頑張れ!
令和を生きる高校生のみんな!
東進 屋島校を、
今後ともよろしくお願いします。
~以下お知らせ~
〇4月 屋島校の開館・閉館時間のご案内
※14日(日)・21日(日)
・25日(木)は校舎休館日です。
※11日(木)は職員研修のため、
17時より開館となります。
投稿日:2019年03月26日
こんにちは
東進 屋島校です。
本日は取り急ぎ、
特別招待講習
最終受付のお知らせです。
春の予備校探しに、
毎年好評を頂いている
この無料体験ですが、
明日、27日(水)
で全ての学年が、
完全に受付終了となります。
「あー迷っている間に
受付終わっちゃった…」
なんて事がないようにお願いします。
(><)
東進の特長を簡単に説明すると…
①映像による高速・繰り返し学習
自分のレベルにあった講座・科目から
無理なくスタートできます。
(理科基礎・公民等も完全対応)
校舎は22時まで開いているので
遅い時間帯でも勉強ができ、
部活動との両立ができます。
②予備校界随一の実力講師陣
何万人もの受験生を志望校合格へと
導いたエキスパートばかり。
全国書店でベストセラー参考書と呼ばれる
著者のうち、なんと7割が東進の講師!
知ってました?
③大学入学共通テストに完全対応
いち早くAI学習を導入しています。
英語4技能対策講座はもちろん、記述型が
導入された模試も昨年から実施中!
受験期には、志望校に応じて一人ひとり
の伸びしろを計算した質の高い問題演習が
できます。
④先輩達があなたを全力で応援します
入試を経験した現役の大学生達が、
担任助手としてバッチリサポート♪
あなたのモチベーションをアップ
してくれます!進路や志望校の事も
相談してみて下さい。
百聞は一見に如かず
先輩達は、努力の天才になって
校舎を卒業してきました。
次はこれを見ている
あなた
が合格する番です!!!
まずは校舎まで、
ご連絡をお待ちしています!
以下のバナーからもどうぞ。
↓↓新高3生・新高2生の方↓↓
↓↓春から高校生の方↓↓
〒761-0113
高松市屋島西町1950-1-4F