投稿日:2021年03月19日
こんにちは
東進 屋島校です。
今日は少し風が強いですが、
爽やかな晴れの日ですね。
気持良いー(^o^)!
校舎では先輩の体験記等も
ドンドン追加しています。
ぜひ見に来て下さい!
今日は速報その③を紹介します。
香川大学の合格を勝ち取った
先輩の体験記です。
どうぞご覧下さい!
新年度特別招待講習ですが、
今年も多くの皆様からお申込みを
頂いています。有難うございます。
本日が2講座受付の締切りです!
お急ぎください。
色々気になっているコト、
あると思います。
丸ごとコーチさせて頂きます!
ドンとこいっ! ∩(゚ー゚∩)
↓↓新高3生・新高2生の方↓↓
↓↓春から高校生の方はコチラ↓↓
↓↓春から中学生の方はコチラ↓↓
投稿日:2021年03月13日
こんばんは。
東進 屋島校です。
昨日はものすごい大雨でしたね。
雷も鳴っていたような…。
こうやって春は一歩一歩、
近づいてきます。
合格し進学先が決まった
受験生の皆さん、
おめでとうございます。
コロナ禍でも決して消極的に
ならず、常に前に向かって
進んで下さい!
さて、校舎では先輩の体験記等も
ドンドン掲示を追加しています。
今日は速報その②を紹介します。
みごと九州大学と立命館
大学のW(ダブル)合格を勝ち取った
先輩の体験記です。
どうぞご覧ください!
春は受験勉強をスタートする
絶好のチャンス!
これを見て迷っている間にも、
時間はどんどん過ぎていって
しまいます。
「部活との両立で悩んています」
「得意科目と苦手科目、どちらから
勉強を始めた方が良いですか?」
「模試の成績がヤバイです!!!」
色々気になっているコト、
あると思います。
春の講習体験でがっつり
コーチさせて頂きます!
ドンとこいっ! ∩(゚ー゚∩)
↓↓新高3生・新高2生の方↓↓
↓↓春から高校生の方はコチラ↓↓
↓↓春から中学生の方はコチラ↓↓
★2講座お申込み締切りは、
どの学年も19日(金)です。
ご注意下さい。
投稿日:2021年03月10日
こんにちは
東進 屋島校です。
今日は凄く暖かいですね^^
春はもうすぐ傍に来ています。
早いもので、国公立後期試験が
迫ってきました。受験生の皆さんは、
最後まで全力を尽くして下さい!
さて、校舎には今年も
続々と合格報告が寄せられています。
先輩の合格体験記等も掲示を
開始しました!
そんな中で、みごと
東京工業大学の合格を勝ち取った
先輩の体験記~その①~です。
どうぞご覧ください!
※校舎にもぜひ見にきて下さい!
春は受験勉強をスタートする
絶好のチャンス!
コロナ禍という大変なこの時期の
過ごし方で、
君の未来は変わっていきます。
「共通テストの対策ってどの教科から
始めたら良いのかな」
「家で勉強しても誘惑が多くて…」
「志望校って皆どうやって決めてるの?」
色々知りたいコト、あると思います。
春の体験講習で強力に
コーチさせて頂きます!
↓↓新高3生・新高2生の方↓↓
↓↓春から高校生の方はコチラ↓↓
↓↓春から中学生の方はコチラ↓↓
★3講座お申込み締切りは、
どの学年も3月12日(金)です。
ご注意下さい。
投稿日:2021年02月27日
おはようございます。
担任助手の長町です。
最近は暑くなったり寒くなったりと
一体どうなってんねん
と思っている今日この頃。
今年度はコロナのせいで
いろいろと碌なことが
なかったですね(-_-;)
気候は関係ない気もしますが(笑)
来年度はさすがに収まると思いたい、
というより収まってくれー!
と日々願っております。
来年度もキャンパスに通える
日が少ないと、泣いてしまいます。
(;_;)
さて、好評を頂いている
新年度特別招待講習は
最大4講座ですが、4講座受けられる
締め切りが3月1日(月)まで
となっております。
それ以降は3講座、2講座、1講座と
どんどん受けられる講座数が
減ってしまいます…。
受けようかどうか迷ってる人は
迷っている時間そのものが
勿体ないです!
ベタですが、言わせて下さい!
「いつ申し込むの?」
「今」でしょ!
申し込みはこちらからドウゾ
↓↓↓
~お知らせ~
2021年3月
屋島校の開館・閉館時間のご案内
①3日(水)は校舎休館日です。
②20日(土・祝)より春期開館
13時~22時になります。
投稿日:2021年02月06日
どうも、こんばんは、担任助手の長町です。
大学の電磁気むっず、
テスト延期になんないかなぁ
そう思い始めている今日この頃
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
高校3年生はもう2次試験まであと3週間!!
3週間もあれば、結構レベルアップできるぞ!
頑張れーーー!
高校2年生はそろそろ受験勉強
はじめないとって焦ってるのかな?
高校1年から受験のことを考えれている人は
天才でしょう(笑)
私も先生にさんざん受験にフライングはないっ!!
1年から受験勉強しとけという言葉を
さんざん聞いてきましたが、
1年の時は全く勉強しておりませんでした(-_-;)
マジで、勉強したほうがいいよっ
というのも、私は2年の3月くらいから
勉強を始めたのですが、そのころになると、
ほとんどの人は勉強を始めており、
勉強しても勉強しても偏差値はあまり上がらず、
モチベーションを維持しにくいです。
さらには1年生の内容というのは、
復習などをしていないと、
ほとんどの人は忘れているかと思います。
私も1年のころにやった内容も、
忘れていたので、やり直す羽目になりました(-_-;)
1年の時から少しでも勉強し、定着させておけば、
受験生になった時、ほかの人よりも
早くに過去問などにも手を出せますし、
心にも余裕を持てると思います。
さらに、多くの人が勉強を始めていない分、
差をつけやすくモチベーションも上がりやすい
という風に、いいことずくめです。
受験勉強は3年からでいいかな
という考えを捨てて、
今から勉強を始めてみてください!
さて、そんな「そろそろ勉強しないとっ」
と思っているそこの君
東進では今、特別招待講習やってます!
最大4講座がタダで受けれるチャンス!
4講座無料で受けれるのは3月1日まで、
3講座は3月12日まで
思い立ったが吉日です。
受けてみようかなと思っている方は
今申し込もう!!
〒761-0113
高松市屋島西町1950-1-4F