投稿日:2016年10月01日
こんにちは!担任助手の中浜です(^^♪何もしていないはずなのに腕が筋肉痛なのが不可解な今日このごろです。うーん、なんでだろう・・・??
それから、最近私は半袖と長袖を行ったり来たりしています。皆さんまだまだ元気ですか?気温の変化が大きいので体調管理に気を付けましょう!
秋は過ごしやすくて良いのですが、残念ながらこの時期から模試が増えてきます。(3年生は特に増えます、頑張れ!)
「うわぁ、また模試!前やったばかりなのに!」と思うことも多くなると思います。
ですが、模試は逆にチャンス!!復習をしっかりやれば得点UPにつながります♪
返却された結果を見て一喜一憂するだけで復習をしないままでいると模試を受けただけで無駄になってしまいます(>_<)
そこで、今日は模試の復習法についてお話したいと思います(*^^)v
まず行ってほしいのは、模試の後すぐに直しをするということです。
直しをしなければいけない、というのは頭の中で考えている人は多いと思います。しかし、模試直後は疲れたから明日やる。じゃあ明日は・・・他にやりたいことあるから次の日でいいや・・・となってしまい、結局1週間、2週間と過ぎていってしまいます。
日が過ぎていくと、内容を忘れてしまいます。
こうなってしまうと、国語の現代文や英語の長文をまた読み込まないといけなかったり、どこが分からなくてその問題が解けなかったのかも忘れてしまいます。
さらに言うと、本当は分かっていなかったけど偶然答えが合っていたものも、「合っているから」と解き方を見ないままになってしまうかもしれません。
つまり、細部まで覚えているうちに間違え直しをするのが一番時間的効率も良く、勉強にもなります♪できれば3日以内がいいのですが、譲歩しても一週間以内には復習をしてほしいです・・・!(特に国語・英語・数学の復習はお早めに!)
次に、東進の模試解説授業の活用です!!
学校で行う模試は自分で直しをするしかないのですが、東進模試なら解説授業を活用すべきです!模試の復習は思ったよりも時間がかかったりしますよね・・・。でもずーっとそればかりするわけにはいきません。
そこで、解説授業を聞けば、解答のポイントや解き方を分かりやすく教えてくれるので理解がとっても早くなります♪
私も模試の解説授業を非常に活用していたので、学校で模試を受けて復習をする時なんかは「学校の模試は解説授業ないから嫌だなぁ」と思ったりもしていました。
皆さんも是非活用して下さいね~!解説授業を受けるときは、この前の〇〇模試の数ⅠAの解説授業お願いします、というように気軽に話しかけて下さい!(^^)!
では、最後に10月に行われる模試のスケジュールの告知をします。
10月2日(日)京大本番レベル模試
10月9日(日)東大本番レベル模試
10月30日(日)全国統一高校生テスト
次の更新は・・・神高担任助手!!
一体何を話してくれるのでしょうか??楽しみです~♪
〒700-0085
北区津島南1丁目1-21