投稿日:2025年01月29日
こんばんは。
東進 屋島校です。
受験生の皆さん、そして
「共通テスト同日体験受験」
を受けた皆さん、
お疲れ様でした。
受験生はここから私立大学入試が
本格化していきます!
過去問演習やこれまでの
模試の復習に取り組んで下さい!
さて先日校舎では、
新高3生・新高2生を対象に、
共通テスト同日体験受験
自己採点会
を実施しました。
※自分の思っていた点数は
取れましたか?
「英語が時間配分を
きっちりすべきでした」
「単語力のなさを痛感しました…」
(´;д;`)グスン
今年は新課程初代の問題で、
来年は難しくなることが予想されます。
今からしっかり対策をたてて、
来年の当日は最高の状態で臨みましょう。
「といっても、どうしたら
高得点とれるんですかー?」
↓↓↓そんな方に超オススメ↓↓↓
まずは、こちらにぜひご参加下さい。
共通テ英語最新攻略法は、
まもなくです。
バナーをクリック♪♪♪
※筆記用具と2025年度
共通テスト英語冊子をご持参ください。
~お知らせ~
2025年2月
屋島校の開館・閉館時間のご案内
①2日(日)は、特別公開授業実施のため、
16時で完全閉館となります。
②8日(土)・14日(金)・
19日(水)は校舎休館日です。
③13日(木)は職員研修のため
16時から開館です。
投稿日:2025年01月09日
少し遅くなりましたが
新年のお慶びを申し上げます。
東進 屋島校です。
今年もよろしくお願いします。
受験生の皆さんはこの時期
予想問題を解くのも大事ですが、
学んだ事をキープ
(学力維持、即ち復習)する事も
同じくらい大事なので、
穴が無いようにしっかりチェック!
※睡眠時間を削って体力を落としたり
しないようにして下さい。
あと気付いてない人もいるので、
お知らせします。
毎年恒例、東進講師からの
受験生への激励メッセージが
アップされています。
東進生限定のコンテンツです。
学力POSに入って中央辺りの
このバナーからどうぞ!
(ここからは見れませんので注意)
正月は、受験生と後輩の皆さんの
合格祈願として滝宮天満宮に
初詣に行ってきました。
お守りもゲット♪♪♪
例年だと午後からなのですが、
混雑を避けて今年は午前中に
初詣に行ってきました。
今年はスムースに
お参りができる事でしょう…。
で、結論から言いますと、
昨年より参拝の列に
5メートル前に並ぶことが出来ました!
やったね!(泣)
★新高3生・新高2生の皆さんへ
東進生と一緒に新課程共通テストに
挑戦してみませんか?
君の入試はここから始まります!
※1月14日(火)までの受付です。
残席あとわずか!気になっている
方はお早目に申込みを。
投稿日:2024年12月29日
こんにちは。
東進 屋島校です。
インフルエンザが大流行中です。
受験生は追い込みシーズンです。
特に注意して下さい。
試験が近づくにつれ、
不安に思っている人が多いと思います。
そんな時は先人達の背中をみましょう。
きっと勇気が湧いてきます。
ほんの一例です。
「天才?そんなものは決してない。
ただ勉強です。方法です。
不断に計画しているということです」
Byロダン
(フランスの彫刻家『考える人』作者)
「山は西からも東からでも登れる。
自分が方向を変えれば、
新しい道はいくらでも開ける」
By松下 幸之助
(松下電器産業創業者)
「1カ月頑張れるかどうかで
人生が変わる」
By林 修
(東進ハイスクール国語科講師)
★新高3生・新高2生へ
東進生と一緒に
新課程共通テストに
挑戦してみませんか?
新春の一大イベントです!
↓↓↓
※一般生受付は1月14日(火)
までです。好評につき
毎年多くの方から
お申込みを頂いています。
定員に達し次第、受付を終了させて
頂きます。予めご了承下さい。
m(_ _)m
冬期特別招待講習ですが、
今年も多くの方にご体験頂きました。
これを機に、東進での勉強を
スタートされた方もおられます。
一緒に頑張っていきましょう!
招待講習は終了しましたが、
勉強に係るヨロズ相談は
喜んで受付致します。
お気軽にご連絡下さい。
それでは皆様、良いお年を。
~お知らせ~
1月 屋島校の開館・閉館時間のご案内
・12月31日(火)~1月3日(金)は、
年末年始に伴う閉館期間です。
新年は1月4日(土)より開館します。
・6日(月)、14日(火)、22日(水)
30日(木)は校舎休館日です。
投稿日:2024年12月17日
こんばんは。
東進 屋島校です。
一気に寒くなってきました。
今週木曜辺りからさらに
もう一段階寒くなる予報です。
寒さ対策は万全に。
さて先日、
恒例の今年の世相を表す漢字が
発表されました。
「金」
でした。
この漢字が選ばれたのは、
今回で5回目だそうです。
書いたのは清水寺の
貫主(かんじゅ)ですが、
この人のコメントが
実に気持ち良かったのでご紹介。
「書く時にあれやこれや
考えたら金にならないんですよ。
だからヤッという気持ちで
書きました」
値千金という言葉があります。
高い価値のあることを意味します。
来年1月18日(土)・
19日(日)に実施する
「共通テスト同日体験受験」は
まさに値千金。
迷っているなら、
思い切って受けてみて下さい。
こちらのフォームから
お申込み可能です。
↓↓↓
もちろん、
冬期特別招待講習も
好評受付中です。
併せて申し込みで、
あなたの来年の言葉も間違いなく
「金(志望校合格の可能性アップ)」
になります!!!
※2講座受付締切は、
12月19日(木)です。
投稿日:2024年11月30日
こんにちは。
東進 屋島校です。
風が一気に強くなって.
冬めいてきましたね。
受験生は追い込みシーズンです。
風にも風邪にも負けないで!
受験生は
共通テスト本番まであと49日、
高2・1生は
「共通テスト同日体験受験」まで
あと49日です。
現在、屋島校では
冬期特別招待講習(高2・1生対象)
を好評受付中です!
「苦手科目の対策が分からない…」
「宿題だけで終わらない冬にしたい」
「受験勉強そろそろ考えなきゃな~」
君の悩みをイロイロ教えてください。
君の希望する未来実現に向けて
一緒に頑張りましょう。(^0^)
~お知らせ~
2024年12月
屋島校の開館・閉館時間のご案内
・4日(水)、10日(火)、
18日(水)、23日(月)は
校舎休館日です。
・12月31日(火)は年末閉館です。
〒761-0113
高松市屋島西町1950-1-4F