投稿日:2022年01月27日
こんにちは。
東進 屋島校です。
共通テスト本番、
「共通テスト同日体験受験」が
終わりました。
本当にお疲れ様でした。
すさまじい年でした。
新型コロナの第6波だけでも大変なのに、
トンガ諸島付近での地震の影響があるわ
センター試験始まって以来の
史上最低の平均点になるわ・・・。
それでも時計の針は動いていきます。
まずは私立大学の入試が本格化する
シーズンを迎えます。
気持を切り替え前に進んで下さい!
過去問・類題の演習に取り組んで、
パフォーマンスをMAXに発揮しての
合格をスタッフ一同心から祈っています!
少し報告が遅くなりました。
先日校舎では、
新高3生・新高2生を対象に
共通テスト後の
「SHR自己採点会」
を実施しました。
※歓喜と悲哀が交錯する空間
「答えを残す暇がなかった」
「スマホの時間減らなないとヤバイ」
(´;д;`)グスン
色々な反省点を聞きました。
しかし特定の教科で、
現受験生に匹敵する点数を
取れた人ももちろんいます!
「今のうちに知っておいて良かったです」
「数学は1つの解法だけでなく、
様々な解法を身に付けたいです」
(`・ω・´)キリッ
こちらが勇気づけられるコメントも
いっぱいもらいました!
頑張れ、1年後(2年後)の受験生!
そして自己採点が終わった後が肝心。
解説授業の視聴や解き直しを行って下さい。
そして自分の学習計画を見直しましょう。
伸び代がいっぱいですよ!
~意欲ある一般生の方へ~
同日体験受験を受験して下さり
有難うございました。
新年度特別招待講習を好評受付中です。
春を待たずに受験対策を始められる、
始めたい、いや始めるべきだ!
と考えている人はもちろん、
苦手科目の対策や勉強の習慣づけを
考えている人も、ぜひどうぞ。^^
↓↓↓
投稿日:2022年01月09日
こんばんは。
東進 屋島校です。
共通テストが近づいてくると
やはり寒くなりますね。
受験生の皆さんは体調に気を付けつつ、
できる事を全力で行って下さい!
そして新高3・新高2生も、
「共通テスト同日体験受験」
が間もなくですよ!
★新高3生・新高2生へ
東進生と一緒に挑戦してみませんか?
受付残りあとわずか!
↓↓↓
※担任助手東原君の力作
1月6日には、
新高3・新高2生を対象に
共通テストに向かって
モチベーションを高めるべく
「新春英単語大会」を実施しました。
屋島校・高松桜井校・岡山津島校の
3校舎で同時刻に開始!
100点満点で記述式テストを
行ったのですが・・・。
準備するのに必死で
写真撮るのを忘れていました!(泣)
皆の頑張っている姿を
写真に収めたかった・・・。
ごめんなさいm(_ _)m
優勝トロフィーなんかも
作っちゃいました!
ですが・・・。
瀬戸内海を渡って
岡山津島校に行きました!(泣)
(そろそろ届いているハズ)
第1位おめでとうございます!
そして、
「このトロフィーは必ず取り返そう!」
と、皆にハッパをかけています。
今年もよろしくお願いします。
m(_ _)m
投稿日:2021年12月30日
こんにちは。
東進 屋島校です。
今年もあとわずかですね。
新型オミクロン株が
広まらない事を切に願っています。
受験生は、
大学入学共通テスト本番まで
残り約2週間!正月返上です!
新高3・新高2生は、
「共通テスト同日体験受験」まで
カウントダウンに入りました。
★新高3・新高2生へ
東進生と一緒に挑戦してみませんか?
君の入試はここから始まる!
↓↓↓
※好評につき既に多数お申込みを
頂いています。申込期限前に
受付を締切とさせて頂く場合も
ございます。ご了承ください。
冬期特別招待講習ですが、
今年も多くの方々にご体験頂きました。
これを機に、東進での勉強を
スタートされた方もおられます。
誠に有難うございます。
※招待講習受付は終了しましたが、
勉強に係るヨロズ相談は喜んで
受付します。お気軽にご連絡下さい。
今年も地域の皆様にお世話になりました。
良いお年をお過ごし下さい。
来年もよろしくお願い致します。
~お知らせ~
2022年1月
屋島校の開館・閉館時間のご案内
①12月31日(金)~3日(月)は
年末年始閉となります。
②10日(月・祝)・19日(水)は
校舎休館日です。
③15日(土)・16日(日)は、
屋島校で「共通テスト同日体験受験」
を実施します。
この2日間は13時より開館します。
投稿日:2021年12月28日
みなさん こんばんは!
担任助手の長町です
皆さんにとってこの1年はどんなものでしたか?
私は大学の2年生なのですが、やっとほとんどの授業が対面になり、
友達もできて、楽しい大学生活を送れました^^
今回は、最近あった授業で面白かった話をしたいと思います
量子力学の基礎の話です
皆さんは、ラプラスの悪魔というのを聞いたことがありますか?
ラプラスの悪魔というのは、全宇宙のすべての粒子の位置と運動量を
知り解析ができる悪魔です。
ボールを転がすとき
その物質に加わる力をすべて知っていれば、そのボールが未来でどう動くは正確に知ることが出来ます
そして宇宙というのは、素粒子というもので構成されていると考えられています
そのため、この悪魔は全宇宙の未来を知ることができるのです。
言い換えると
未来は確定で決まっているということになっていました。
つまり、未来がすべて1つに決まっているということです。∑ヾ(;゚□゚)ノギャアアーー!!
明日あなたが何をするかも、どんな人生になるかも
決まっている、、、、恐ろしい話ですよね
しかし
このラプラスの悪魔はハイゼンベルグの不確定性原理によって破られました
やった~(^^♪
詳しい話は長くなるので省略します(興味のある人はぜひ調べてみてください)
簡単に説明すると、物質の位置
と運動量を同時に正確に知ることはできない
という原理です。式で書くとΔp・Δx=h/4π(hはプランク定数)
この原理によって未来は誰にも知ることができない、確定してないということが言えるようになったのです
皆さんの未来はまだ決まっていない
努力してより良い未来をつかみいとれるよう頑張りましょう。
さて、よい未来をつかみ取るために努力するならば、
現在の自分の実力を知るのは 必要不可欠です。
東進では現在の自分の実力を知るるために
同日体験受験を実施しています
私たちはみなさんの力になれることをこころから願っております。
みなさんの未来がより良いものでありますように^^
投稿日:2021年12月14日
こんばんは。
東進衛星予備校 屋島校です。
急に風が吹いたり雨が降ったり…。
だんだん寒くなってきますね。
最近天気予報をみるのが日課になってます。
さて本日は
ショートホームルームを行いました!
英語を早期に完成させる事の
大切さを熱~くお伝えしました。
今度の目標は、来年の
「共通テスト同日体験受験」
です。
東進生は、入試の1年(2年)前に
受験生と同じ問題に挑戦しています。
※一般生からも多数お申込みを
頂いています。頑張って下さい!
同日体験受験に向かって
皆で楽しく勉強を進めて欲しい!
そんな訳でこの冬、
謎解きイベントをやってます。
少し文様が出てきた…?
登校・受講・高速基礎マスター等を
進める事によってクジを引くことができます。
そのクジには数字が書いてあり、
対応するマス目に貼っていくと
パネルの正体が徐々に明らかになります。
何が出るかな~?
「オレ英語じゃなくて、数学がヤバイっす」
(´・ω・`)
英語でも数学でもどんとこい!
分かりやすいプロの授業で、
超頑張る冬にしましょう!
↓↓↓
※12月18日(土)が、
2講座受付締切です。
~お知らせ~
12月屋島校の開館・閉館時間のご案内
17日(金)は校舎休館日です。
31日(金)・1月1日(土)は、
年末年始閉館日です。
〒761-0113
高松市屋島西町1950-1-4F