2024年合格実績
  1. TOP
  2. 屋島校ブログ

ライフサイクル

投稿日:2021年11月24日

こんばんは。
東進衛星予備校 屋島校です。
受験生は共通テスト本番まで51日
風が強く寒くなってきたので、
油断しないようにして下さい。

 

さて今回は、
ライフサイクルについてのお話です。

学校がお休みの土日祝日に、
皆さんはいつ起きますか?
お昼過ぎに起きてきて

 

「昼だけど朝ごはん~」
(´・ωゞ)ゴシゴシ

 

みたいな感じになっていませんか?
それってすごく勿体ないですよ!
なぜなら、早起きの方が圧倒的に

 

質の良い1日

 

を過ごすことができるからです。

人間、起きてから2~3時間たって
脳が本格的に活動をし始めるといいます。
高校の期末試験や大学入試の開始時刻が、
朝9時~10時が多い事を考えたら…
ものすごく損ですよね?
(午前中の教科撃沈…)

気持ちよく太陽の光を浴びて、
免疫力もアップ!
生活のリズムも整えられて、
体調不良や風邪になりにくくなります。

1日の時間も有効活用できるので、
勉強に対するモチベーション
自然と変わってきますよ!

 

早起きのライフサイクルを
確立(習慣化)させるためには、
寝る前の行動も大切です。

・就寝時間を決めておく
・布団の中でだらだらスマホを触らない
・目覚まし時計を部屋の遠くに設置(笑)

 

早めの対応が大事という事です。
勉強だってそれは変わりません。

 

「一人だと起きれないっす」
(´・ω・`)

 

そんな高2・高1生の君を、
勉強的に起こすお手伝い
やってます。

きっかけはコチラ
↓↓↓
pic281

 

共通テスト同日体験受験受付も
併せてどうぞ。
質の良い2日間を過ごす事ができます!
↓↓↓
pic284

登山ルート一合目

投稿日:2021年11月12日

こんばんは。
東進衛星予備校 屋島校です。
寒くなってきましたね。
ストーブを引っ張り出しました。

早いもので、
受験生は共通テスト本番まで
残り約2か月。追い込みシーズンです!
この時期、体調管理は云わば8科目目
最高のパフォーマンスを発揮できるように
今から調整しておきましょう。

 

さて、高2・高1生ですが
三密を避け2回に分けて
新年度ホームルームを実施しました!

 

↓↓↓興味津々↓↓↓
pic283

 

大学入試の厳しさや
合格登山ルートを今から登る
大切さ等々、色々お話ししました。
頑張っている人の表彰も行いました。
努力量を競う
「全国向上得点ランキング」では、
名前が掲載された人もいます。
頑張ってるね!
Σb( `・ω・´)グッ

最後には、将来の夢や目標
色紙に書いてもらいました。
バッチリ書いてるやん!
イラストとかも上手いわ~@

 

「マジになるのは高3の4月から」
(o・ω・o)

 

それこそ
「マジで!?勿体ない」ですよ!
こんな人こそぜひ東進にきて、
モチベーションをアップして欲しい!
お待ちしています!

きっかけはコチラ
↓↓↓

pic281

 

共通テスト同日体験受験
受付も始まりました!
入試の1年前2年前から逆算して
第一志望志望校合格に向けて
スタートできます!
(受付人数に限りがあります。お早めに)
↓↓↓

pic284

熱い冬

投稿日:2021年11月02日

こんばんは!
東進 屋島校です。
朝晩は少しずつ冬の気配
なってきました。ハロウィンも終わり、
インフルエンザに注意のシーズンです。

※油断せずコロナ対策も続けて下さい

 

pic278

全国統一高校生テストは、
まもなく受付終了です。
気になっている人は、
まずはトライ!!!

※高3生は受付終了です。
ごめんなんなさい!

 

ぜひこのテストをきっかけに、
「合格登山ルート」
を登っていって下さい!

ちなみに登山のきっかけは
テストだけではありません!

pic281

 

こちらも好評受付中です。
あなた史上一番熱い冬にする
お手伝いをしています。
プレ講習を逃した人は、ぜひ。^^

※合格登山ルートの説明もこの中にあるよ!

 

~お知らせ~
11月 屋島校の開館・閉館時間のご案内

pic282

10日(水)は校舎休館日です。
12日(金)は、職員研修のため、
16時~開館になります。

全国全国全国

投稿日:2021年10月24日

こんにちは!
東進 屋島校です。
一気に寒くなって
からに突入しそうな雰囲気。
紅葉を楽しむ余裕をくれい。

 

さて、まもなく全国統一テスト
3連発が始まります。
最初はこちら

pic276

中学生テストからスタート!
大学入学共通テストを
ふまえた問題が出題されます。
挑戦待ってます!
※今月28日(木)で受付締切です。

 

2番目はこちら

pic280

小学生テストは今年で15年目を
迎えます。好奇心旺盛なこの時期に
受けると、勉強が楽しくなります
※特定の学年は満席(受付終了)です。
ご了承下さい。

 

3番目はこちら

pic278

「学力を伸ばすための模試」です。

※高3生は受付終了です。
ゴメンナサイ m(_  _)m

目標点を考えて受験する事により、
モチベーションがさらにアップ!
高2・高1生の先行申込特典として

 

「冬期特別招待プレ講習」

 

があります。
全国統一高校生テストに向けて、
1講座事前対策を行う事ができます。
※プレ講習もまもなく受付終了です

 

受験を迷っているそこのあなた。
ぜひ前向きな一歩を踏み出して下さい。
受けたら自分の人生、変わります。

〇〇な秋

投稿日:2021年09月29日

こんにちは。
東進 屋島校です。
総裁選の行方も気になる所ですが、
台風16号(※)の行方も気になります。
四国は直撃は免れそうですが、
念のために注意しておいて下さい。

※クリックすると
日本気象協会のページに飛びます

 

さて、秋の風物詩である
全国統一中学生・小学生・高校生テスト
の申込が始まっています

詳細は下のバナーを
それぞれクリック!

pic280

小学生テストは、今年で15年目
29回目を迎えます。小学生の頃から
全国を意識したテストを受けると、
とても良い経験になります!
ぜひ受験してみて下さい。

 

pic276

中学生テストでは、
高校はもちろん大学入試を想定した
学力のランクを知る事が可能。
全国のライバルたちと競って下さい!

 

pic278

高校生テストでは、
受験後自分の学習の優先順位
細かく分かります。まさに
「学力を伸ばすための模試」です!

高2・高1生の皆さんに朗報
今なら、全国統一高校生テストの
先行申込特典として

 

「冬期特別招待プレ講習」

 

を申込みできます!
通常の冬期特別招待講習よりも、
約1ヶ月早く講座体験を開始できます。
期間限定・人数限定ですので、
お早目に全国統一高校生テストを
お申込み下さい!
皆で勉強の秋にしよう!\(^o^)/

 

お知らせ~
2021年10月
屋島校の開館・閉館時間のご案内

pic279

19日(火)・26日(火)は
校舎休館日です。

お知らせ

2025年10月

« 9月  
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

更新情報

屋島校

〒761-0113
高松市屋島西町1950-1-4F

受付時間
15:00~22:30