投稿日:2022年09月19日
おはようございます。
台風14号が接近しています!!
19日(月)の8時時点で高松地域に
暴風・波浪・高潮警報が発令されています。
そのため、いったん開館は見合わせます。
もし15時までに警報が解除されれば
それ以降開館予定です。
15時時点でまだ暴風(または大雨か洪水)の警報が発令されたままで
あれば校舎は1日休館となります。
開館した場合も、送迎など安全に登下校できる場合のみ
登校しましょう!!
自転車などで風にあおられて転倒などもあり得ます。
各自自宅で過去問、単元ジャンル、受講や高速基礎マスターを
頑張りましょう!!!
投稿日:2022年08月23日
こんにちは!
もう8月終盤。
学校によっては課外学習で学校も始まった人、
明日から開始、来週から開始などあるかと思います。
充実した夏休みを送れましたか??
遊びもですが、勉強しっかりできましたか??
宿題しかやってない、もしくはそれさえできてない…というアナタ!!
ピンチです!!
ほかの人に差をつけられています!
追いつくには毎日登校・毎日受講+αでがんばるしかありませんよぉ~
そして受験生のみなさん夏の天王山…満喫できましたか??
21日には共通テスト本番レベル模試がありました。
各々思うところはあるでしょう。
しかし、やるしかないのです!
ここからは東進の真骨頂!AIを使った演習開始です!
そのために過去問を解いてきたのです。
遅れている人は早急に実施を!!
去年よりは進んでいる人が多いですが、まだまだ足りない!!
早くもっと真っ赤に染めてほしいです!!
目の前にあるやるべきことをしっかりやる。
これだけやったんだ!と自信が持てるように頑張っていきましょう。
9月の屋島校の開館時間になります。
学校も始まるので通常開館に戻りますが、
土日祝は朝10時開館となります!
投稿日:2022年07月29日
課外授業の期間も終わり、いよいよ夏休み!!
ですが、コロナの第7波がすごいですね・・・
初期に比べ毒性が落ちたこともあり、
withコロナということで様々な夏のイベントは実施されるようですね。
行かれる方はしっかりと感染対策をしておきましょう!
さて、夏休みをどう過ごしていくかで、今後に大きく響きます!
高3生は言わずもがな、受験の天王山です。
生活リズムを崩さず、しっかり計画を立て、勉強していきましょう。
高1、2生は部活や遊びなどやりたいことはたくさんあると思いますが
宿題や1学期の復習など、勉強する習慣をつけていきましょう。
高3生になるとみんな勉強を始めます。
今どれだけ勉強するかが周りに差をつけれるかどうかですよ!!
8月中は特別開館時間になっています!!
受講や高速マスターをしっかり進めていきましょう!
開館時間はこちら↓
投稿日:2022年06月28日
暑い日が続いています。
今日、四国地方の梅雨明けが発表されましたね。
観測史上最も早いそうです。
今年は梅雨感ほとんどなかったですね…
今後、水不足にならないか不安です。
さて、総体や修学旅行なども一段落した人が多いのではないでしょうか?
いよいよ夏休み!遊ぶぞ~!!!と思っている人!!
その前に夏休みの計画を立てましょう!
宿題は8月に入ってから…明日から…明日から………
やばい!!あと〇日!ってなりますよ!
受験も同じ。
まだ1年生だし。
あと1年あるし。(高2生)
……やばい……もっと早く勉強しておけばよかった(3年生)
こういう人がたくさん出てきますよ。
今が良ければOK!ではなく、
計画を立て、先のことも意識しながら今を楽しみましょう!
AJ東進では、今からしっかり勉強したい!
そんな高1、2生のために特別公開授業を実施します!
今年は東進の大人気講師、渡辺先生をお招きします!
もちろん参加無料です。
人数に達し次第、受付終了してしまうので、お申し込みはお早めに・
お申込みはこちらから。
夏期特別招待講習も実施中です!
東進のコンテンツや指導をぜひご体験ください。
お申込みはこちらから
屋島校の7月の開館予定はこちらです。
定期テストや夏休みで少しいつもと違うので注意してください。
投稿日:2022年06月17日
今回は、高松天神前校・屋島校が主催して・・
渡辺勝彦先生が高松にやってきます!!!
日時は 7月16日(土)の18:30~20:30 会場は香川県社会福祉総合センター7階
(高校1年生、高校2年生向けの共通テスト英語をどう攻略するか・・という内容です)
※社会福祉総合センターは高松高校の目の前! 県庁前通りを挟んで向かい側!
渡辺勝彦先生といえば、わかりやすく熱血指導の授業と
おもしろく勉強の役に立つ雑談が有名な東進の一流講師で、
授業を受けている生徒も多いのではないでしょうか!
そんな渡辺勝彦先生の公開授業の内容は、
知らなかったでは済まされない!
新入試「大学入学共通テスト」の意外な落とし穴とその克服方法!
大学入学共通テスト[英語Reading]総語数約5500語を約35分で読み切る
1分間150語を目指す英語速読法!
大学入試英語必須英文法1ヶ月完成の正攻法! など…
英語の試験を受ける人なら 聞き逃せない情報が盛り沢山です!
今、一般生の方で、興味のある皆さん、奮ってご参加ください!
お申込みは下記リンクまで!
http://aj-toshin.co.jp/lp/kokai/
〒761-0113
高松市屋島西町1950-1-4F