2024年合格実績
  1. TOP
  2. 高松天神前校ブログ

今この瞬間から

投稿日:2017年08月15日

こんにちは。
東進高松天神前校です。
お盆休みもそろそろ終わり
日常に戻っていきます。
朝から登校・受講、高速基礎マスターですよ。
特に受験生は朝から来て下さい!

 

先日は、新入生(高2・1生)を対象にした
オリエンテーションを実施しました。

 

↓↓↓興味津々↓↓↓
pic0017

 

色々お話をしました。
高速基礎マスター早期修得の重要性や、
向上得点の積み重ねが、高2・高1生での
勉強の積み重ねとなり志望校の明暗を分ける、
等々。
(特に先輩や担任助手の言葉は忘れないで!)

印象に残った部分は人それぞれと思いますが、
自分の夢・目標に向かって努力を決意し、
「3年生から」頑張る・・・のではなく

 

「今この瞬間から」

 

頑張る重要性は変わりません。
という訳で、新入生も校舎内の
向上得点ランキングには
しっかり名前を載せています♪
中には全国ランキングに名前が載っている
高1生も!嬉しい限りですね(*^▽^*)

♪♪♪毎日更新中♪♪♪
pic0018

 

「うぉーやった名前が載ってる!」
「ヤバイ抜かれそう。ヤバイヤバイ」

※校舎に最近来ていない人、大丈夫ですか~?
校舎に来て楽しく一緒に勉強しましょう!

 

この夏、校舎の皆で最高の努力をしましょう。
今日もスタッフ一同、君の笑顔を待ってます。

~お知らせ~
 〇夏期の開館日時について
8月25日(金)までは、土日に関係なく
9時~22時になります。

※26日(土)より通常開館にもどります。

※27日(日)は、校外で模試を実施するため
校舎休館日です。ご注意ください。

【緊急】今日は休館です!

投稿日:2017年08月07日

台風5号の影響で

7日正午現在、警報はまだ発令中ですので

高松天神前校・屋島校は、終日校舎を休館とします。

なお

自宅受講申請は随時受け付けています。
早めの申請をして、自宅受講をしっかりやっていってください。 

 

自宅受講の場合、通常の校舎受講の「予約」ではなく、「申請」が必要となります。

通常の校舎受講の「予約」の場合、黒いマークの「受講予約」をクリックしますが、
自宅受講の予約の場合は、緑色のマークの「自宅申請」をクリックして、

「申請」する必要があります。
随時、職員が確認して許可を出します。

※自宅受講は一度の申請で、最大5つまで申請可能です。

【緊急】校舎開館のお知らせ

投稿日:2017年08月07日

ただいま香川県に「大雨」や「暴風」警報が発令されています。

高松天神前校・屋島校は、ひとまず午前中は休館とします。

午後から開館するかどうか、13時に再度このブログで発表いたしますので
このブログで確認してください。

自宅受講申請は随時受け付けています。
早めの申請をお願いします。

招待講習最終締切まであと4日!

投稿日:2017年07月27日

夏期特別招待講習(高2高1生)部活生特別招待講習(高3生)

締切があと4日に迫ってきました!!

お申し込みは下の画像をクリックしてください。

この夏で、受験勉強へのスタートを切ろう!!!!!

pic0010

最後のチャンスはあと6日

投稿日:2017年07月26日

こんにちは。
東進衛星予備校 高松天神前校です。
「受験勉強どうしようかー」と
考えている受験生の皆さんへ。
最後のチャンスはあと6日です。

受験生に毎年好評を頂いている
「部活生特別招待講習」ですが、
7月末までが受付の締切りです。

 

これ以降、無料の招待講習は一切ありません。

同時に、東進に入学するチャンス
7月末なのです。Σ(゚Д゚;)

 

今まで勉強をしてこなかった人
(又は勉強時間が少なかった人)が
逆転合格をするためには

 

①この夏休みを文字通り最大限活用
(1日14時間の勉強は当たり前)して
②自分のレベルにあった授業を同時並行で
③ゴールから逆算して最短で勉強する

 

必要があります。
これができるのは、東進だけです。
参考書・問題集を慌てて買い込んで、
1ページ目からやり始めても、
効率は良くありません。

 

「自分はどこが得意で苦手なのか」
「どの教科をどこまで勉強すれば良いのか」
「ペース配分や出題傾向はどう考えるか」

 

このあたりの情報を徹底的に分析して、
はじめてスタートラインにたてるのです。

一人で抱え込まずに、是非相談して下さい。
必ずあなたのになります。

 

受験生の皆さんへ。
最後のチャンスはあと6日です。

pic0010

 

高松天神前校

〒760-0007
高松市中央町5-29

受付時間
9:00~22:30