投稿日:2017年09月17日
午後13時時点で、まだ警報が出ていますので
高松天神前校・屋島校は、終日閉館とします。
自宅受講申請は随時受け付けています。
部活なども休みになる人も多いはず。
この機会を絶対に活かしましょう!
早めの申請をお願いします。
投稿日:2017年09月17日
17日は警報が発令されていますので
午前中は閉館(自宅待機)でお願いします。
13時に再度午後からの開館についてこのブログでおしらせします。
投稿日:2017年09月12日
9月12日(火)の開館についてですが、
午前8時までに高松地域の警報は
全て解除されました。
高松天神前校・屋島校・高松桜井校の
3校舎は、通常通り開館しています。
よろしくお願いします。
投稿日:2017年09月09日
おはようございます。
東進衛星予備校 高松天神前校です。
文化祭のシーズンですね!
準備や運営に大忙しの人も多いと思います。
文化祭が終わったら、校舎で待ってるよ!
(というか見に行きたい・・・)
ヾ(。>﹏<。)ノ゙
さてさて、年に一度のイベントが
今年も始まります。
CM等でご存知の人も多いハズ。
このテストの特長は簡単にまとめると
以下の3つ。
①学年の枠を超えた全国総合順位と
学年別順位が分かる!
②合格した先輩の同時期の成績と
自分の成績を比較できる!
③志望校の合否判定に加えて、
志望校合格まであと何点必要かわかる!
※このテストでの成績優秀者は、
東京新宿京王プラザホテルで後日実施される
決勝大会への切符を手にすることができます!
難関大・有名大合格者は、
このテストで何点とっていたのか?
自分はどこまで出来るのか?
高2・高1だからまだ早い、
なんて事は全くありません。
料金は不要、やる気は必要。
挑戦者、どんとこい!
先行受付(予約)を開始しています。
連絡をお待ちしています。
※好評につき、毎年多くの高校生にご参加頂いて
おります。定員に達し次第受付終了となります。
予めご了承ください。
~以下お知らせ~
① 高3生の入学期限について
9月15日までとなっています。悩んでいる人は
超急いで下さい!本当にラストです。
苦手対策(1教科からでもOK!)やセンター対策、
難易度の高い二次試験をどうやったら攻略できるのか、
君の悩み解決を全力でサポートします。
② 9月高松天神前校の開館・閉館時間のご案内
9日(土)は、18時までの開館です。
10日(日)は、設備点検実施のため
校舎休館日です。ご注意ください。
投稿日:2017年08月31日
こんにちは。
東進高松天神前校です。
夏休みも今日が最後という高校も多いはず。
リズムを元に戻しましょう。
今日のタイトルは、なんだか意味深。
先日は、センター試験本番に向けて、
香川大学教育学部をお借りして
模試を実施しました。
※ちなみにこの会場は、センター試験当日
毎年ローカルニュースで放送されます。
自己採点シートを提出してもらってますが、
手ごたえを感じて笑顔な人もいれば、
受付でなかなか提出を渋る人も;^^
「いやー時間配分ミスりました」
受け取るこっちもある意味恐怖です。
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
耳にタコが出来るかもしれませんが、
思ったような結果が出ず焦っている人は、
以下の点を早急に見直しましょう。
①通期講座を、確認テスト&修了判定テストまで
SS合格をしていますか?
②英語で嘆きの方、高速基礎マスターの単語・
熟語・文法は当然完全修得していますか?
また、完全修得している人は毎日メンテナンス
をしていますか?
③音読もして速読力UPに努めていますか?
④センターの過去問をどれくらいやってますか?
(1年分だけ!というのは味見した程度です)
⑤この夏朝から毎日校舎に来て「誰よりも努力
した」と胸をはって言えますか?
そして、
⑥今回の解説授業をさっそく受講して、自分の
伸び代を少しでも高めようとしていますか?
自己採点が終わった瞬間、気落ちするのはOK。
でも、ずっとそれを引きずっている
訳にもいかない。
ここからは自分との勝負。
前を向こう。
前を向いて一緒に進んでいこう。
東進生は、全国統一高校生テストまで
あと59日。
①9日(土)は、18時までの開館です。
②10日(日)は、休館です。ご注意ください。
〒760-0007
高松市中央町5-29