2024年合格実績
  1. TOP
  2. 屋島校ブログ

キミが変われる夏

投稿日:2018年07月12日

こんにちは!
東進 屋島校です。
大雨が終わったら梅雨があけて
一気に猛暑日に・・・。
極端すぎる;^^
熱中症などに気を付けて下さい。

受験生は、
センター試験まであと190日!
高2生は、あと1年+190日!
高1生は、あと2年+190日!

 

先日、受験の天王山である
夏(休み)に向けて、
高2・1生を対象に
ホームルームを実施しました。

↓↓皆真剣な表情↓↓

pic0076

受験生が夏に頑張るのは当たり前
その手前にいる高2・1生に、
話しをしました。
イベント等の話もしましたが、
受験に向けて何より大事な

 

心構え

 

を伝えました。

高2生の皆さんへ。
(東進生じゃない人も)
現行学習指導要領最後の世代です。
浪人してしまった場合、
救済措置(旧方式での出題等)は、
とられない方針だそうです。
が何でも現役合格
勝ち取る必要があります!

 

高1生の皆さんへ。
(東進生じゃない人も)
新しい大学入試の最初の世代です。
「大学入試共通テスト」では、
国語・数学に記述型が導入されます。
英語は現在よりリスニングの配点が
多くなるかもしれません。
高2の3月末までに、特に英語で
ライバルに差をつけられるかが、
勝負になってきます!

 

最後と最初。
まさしく運命共同体。、
堂々と、真正面から
立ち向かっていきましょう!

 

「と言われても、
何からやっていいのやら…」
(;´Д`)

と、途方に暮れている
そこのあなたへ。
今年は、

“宿題だけで終わらない夏”

にしてみませんか?
きっかけはコチラ
↓↓↓

pic0074

高2・1生は、
本日(7/12)までなら、
4講座を受講する事が
できます!苦手対策
早期受験対策等に活用下さい!
(先着15名様まで受付致します)

受験生は前回もお伝えしましたが、
時間との勝負です。
①7月20日(金)受付完全締切り
②屋島校で3名様まで先着受付
とさせて頂きます。

キミが変われる夏
になるように、
全力で応援します!
ご連絡お待ちしています。

 

~校舎からのお知らせ~
※7月16日(月・祝)は
校舎休館日です。ご注意下さい。

ラストチャンス

投稿日:2018年07月06日

こんにちは!
東進 屋島校です。
大雨です!警報発令中です!
今の所校舎は開いています。
が、安全に来られない人は、
自宅受講で授業を進めて下さい。

受験生は、
センター試験まであと196日
(200日を切りました)

 

本日ですが、
受験生に向けて本当に最後の
お知らせです。

例年、
部活生招待講習が終わったら、
受験生向けの無料招待講習は、
ありませんでした。

 

しかし、今年は違います。

pic0074

 

「あれ?良く見ると高3生も…

そうなんです。
部活生招待講習を
逃してしまった人のために、
特別に高3生も対象になりました!

 

ただし、条件があります。

①7月20日(金)受付完全締切り
②屋島校で3名様まで先着受付

とさせて頂きます。

 

迷っている人は、
本当に最後のチャンスです。
迷っている間にも、
時計の針はどんどん
センター試験に向かって
進んでいきます。

東進なら、全教科対策可能
(もちろん必要とする科目のみ
選んで対策を取る事もOK)
基礎レベルから一気に
受験レベルにまで到達できる、
コンテンツ・指導があります。

限られた時間を
最大限有効活用して下さい。
志望校の相談から、2次対策まで
徹底的に応援します!!!

※7月7日(土)は校舎休館日です。
ご注意下さい。

 

ブラックボードにも、
急きょ高3生を書き足しました♪
(小さくてゴメン汗)
↓↓↓

pic0075

6日(金)の開館について

投稿日:2018年07月06日

6日(金)の高松の校舎開館について

午後1時から天神前午後3時から屋島・桜井校は

開館します。(ただし警報が出ていますので無理だけはしないで

自宅受講できる人は自宅で進めてください)

 

プレイバック

投稿日:2018年06月29日

こんにちは!
東進 屋島校です。
を伴った激しい雨です。
梅雨が明けるんでしょうかね…?
そんな中、サッカー日本代表が、
予選リーグを突破したという
ニュースが飛び込んできました。
決勝リーグで激突するのはベルギー!
全力で挑んで欲しいですね!

受験生は、
センター試験まであと203日

 

pic0056
受験生対象
です。
センター試験までの限られた
時間を最大限有効活用
部活動で培った体力・精神力・集中力
ぶつけて下さい!
(6月30日受付締切です!
迷っている方はお急ぎ下さい!)

 

 

pic0063
高2・高1生対象
です。
夏に向けて、苦手な教科・分野を
集中的に復習して頂けます。
得意科目ステップアップとしても、
是非活用して下さい。
(先着15名様となります)

 

さて先日、校舎のN君から、
こんな質問がありました。

「せんせー。“今日の英単語”って、
今までの分見れないんですか?」

最近高速基礎マスターを
頑張っているN君。
帰りのエレベーター中での15秒
大事にしてくれている様子。

サッカーの名場面は、
何度もプレイバックされて
見る事が可能です。
これはなんとかしてあげたい。

という訳で、約1ヶ月分(30回)を、
まとめて掲載しちゃいます♪
英語が得意な人は、全問正解
目指して下さい!
頭の中を走り抜けてく
単語があるじぇ~♪

 

ではスタート!
※このブログの最後に解答

eitango001

eitango002

eitango003

eitango004

eitango005

eitango006

eitango007

eitango008

eitango009

eitango010

eitango011

eitango012

eitango013

eitango014

eitango015

eitango016

eitango017

eitango018

eitango019

eitango020

eitango021

eitango022

eitango023

eitango024

eitango025

eitango026

eitango027

eitango028

eitango029

eitango030

 

<解答一覧>
5/19 extend 動詞:広がる,伸ばす
5/21 otherwise
副詞:別の方法で,さもないと
5/22 appreciate
名詞:感謝する,評価する
5/23 improve
動詞:改善する,進歩する
5/24 confident
形容詞:確信して,自身をもって
5/25 overcome
動詞:~に打ち勝つ,征服する
5/26 precise
形容詞:正確な,精密な
5/27 brave 形容詞:勇敢な
5/28 distribute
動詞:分配する,配送する
5/30 increase
動詞/名詞:増える/増加,増大
5/31 efficient
形容詞:能率的な,有能な
6/1 familiar
形容詞:よく知られている,
よく見かける
6/2 permanent
形容詞:永久の,不変の
6/3 construct
動詞:組み立てる,建てる
6/4 swallow
動詞:飲み込む 名詞:ツバメ
6/6 literature
名詞:文学(作品),文献
6/7 found 動詞:設立する
6/8 adequate
形容詞:十分な,適切な
6/9 relief 名詞:安心,救済
6/10 delight
名詞:大喜び 動詞:大喜びさせる
6/11 praise
動詞:賞賛する 名詞:賞賛
6/12 settle
動詞:落ち着く,定住する,
解決する
6/13 inspire
動詞:鼓舞する,吹き込む
6/14 preserve 動詞:保存する
6/15 acquire
動詞:取得(修得)する
6/16 apologize
動詞:謝る,わびる
6/18 numerous
形容詞:多数の,非常に多くの
6/19 surface
名詞・形容詞:
表面(の),水面(の),陸上の
6/20 priority
名詞:優先権,~より重要な事
6/21 retain
動詞:持ち続ける,維持する

 

<正解数に応じた総評>
○27~30問(^▽^)b
素晴らしい!上級英単語に進んで下さい。

○23~26問(-_-)
悪くない。英単語センター1800を
全範囲メンテナンスしてみよう!

○19~22問(> <)
大丈夫?早急に英単語センター
1800を完全修得しよう!

○18問以下(;へ;)
受付まで来るように!(泣)

 

~以下お知らせ~
〇7月 屋島校の開館・閉館時間のご案内

pic0072

※6月30日(土)は校舎休館日です。
※7月7日(土)・16日(月・祝)
は校舎休館日です。
※23日(月)より夏期特別開館
時間になります。

勇気をくれた日本代表

投稿日:2018年06月21日

こんにちは!
東進 屋島校です。
サッカー日本代表が、
コロンビアを撃破しました!
ホント勇気をもらいましたし、
嬉しかったですね!

受験生は、
センター試験まであと211日

 

さて6月17日(日)ですが、

「全国統一高校生テスト」

香川大学医学部にて実施しました。
ここは、本番の時も会場の
ひとつになるので、
良い練習になったと思います。

 

↓↓考えている時こそ伸びる!↓↓

pic0070

 

東進生は、
校舎に自己採点シートの提出を
してもらっています。

手応えがあった人も、

ヽ(`Д´)ノウワァ

だった人も全員です!
(受け取る方も怖い・・・)

 

何度も言っていますが、
模試は受けた後が大事
自己採点だけで終わらないように!

解説授業も受けるし、
公式をド忘れしたところは
見直して復習するし、解き直す
時間配分をミスした人は、
次回に向けて解く順番等も
考えておいて下さい。

模試だから失敗できるし、
それは良い経験になります。
でもセンター試験当日に、
同じようなミスを
繰り返すわけにはいきません。

サッカー日本代表も、
今回のコロンビア戦の前に
相当なデータ分析をして
臨んだそうです。
(しかも監督が間近で電撃解任
される騒ぎがありましたから、
どう考えてもビハインドからの
スタートです。でも勝ちました)

 

次回に向けて、入試に向けて、
めげずに前を向いて
頑張っていきましょう!

 

校舎では現在、
受講コマ数を貯水率にする
イベントを行っています。
90%を超えていました。
100%以上になるといいな♪

↓↓小豆島まで青く染めよう↓↓

pic0071

 

〇校舎からのお知らせ

pic0056

受験生対象です。
センター試験までの限られた
時間を最大限有効活用
部活動で培った体力・精神力・集中力
ぶつけて下さい!
(6月30日受付締切です!)

 

 

pic0063

こちらは高2・高1生対象です。
苦手な教科・分野を集中的
復習して頂けます。
さらに、得意科目
ステップアップとしても、
是非活用してみて下さい。

 

 

 

最後に恒例の
「今日の英単語」ですが、
本日はコチラ。

↓↓↓毎日更新中↓↓↓

pic0072

「藤井聡太頑張れ?」
※このブログの最後に解答有

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
※解答はコチラ!
↓↓↓

pic0073

お知らせ

2025年8月

« 7月  
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31 

更新情報

屋島校

〒761-0113
高松市屋島西町1950-1-4F

受付時間
15:00~22:30