投稿日:2024年07月28日
おはようございます!
東進 高松桜井校です。
パリオリンピックが始まりました。
日本人選手の熱い戦いを
期待したい所です。
パリの気温は
25~30℃くらいなので、
日本の方が遥かに暑いです。
今週は特に、8月2日辺り?
が予報ではヤバイ事になっています。
涼しい校舎で勉強しませう。
熱い戦いは、
甲子園球場やパリだけの
話ではありません。
桜井校では、
「2024真夏の桜井Festival」
を7/30~開催します。
勉強に燃えまくって下さい!
夏休みですが、
皆さんはどんな風に
過ごしていますか?
オリンピック観戦?
部活動漬けの毎日?
宿題な日々?
桜井校では、
「自分の目標を見つける夏」
をお手伝いしてします。
ご興味のある人は、
夏フェスどうぞ参加して下さい。
入試の観客席から、
試合会場に一緒に行きましょう!
夏期特別招待講習、
7/31で受付締切りです。
~お知らせ~
〇8月高松桜井校の
開館・閉館時間のご案内
①6日(火)、20日(火)、
29日(木)は校舎休館日です。
②12日(月・祝)~14日(水)は、
お盆休館期間です。
(高松天神前校は9時~17時で開館)
③18日(日)は、外部会場で
模試実施のため校舎は終日閉館です。
投稿日:2024年07月15日
こんにちは!
東進 高松桜井校です。
さて昨日ですが、
サンポートホール高松にて、
安河内先生の特別公開授業を
実施しました。
↓↓↓会場の様子↓↓↓
まずは軽くウォーミングアップ、
ペアワーククイズから始まりました。
共通テストはパラフレーズ(言い換え)
がポイントだと指摘した上で、
特に「音」と「AI」を活用した
英語学習方法について
詳しく話をしてくれました。
「まさか保護者まで英語を使うと
思っていなかったので
びっくりしましたが、
お話しが面白くて
親子で英語の興味が上がりました」
とある保護者様の
アンケートの感想です。
多くの方々にご参加頂きました。
本当に有難うございました!
参加できなかった人は、
「夏期特別招待講習」で、
最新の安河内先生の講座を
受ける事ができます。
(もちろん数学や国語も有りますよ)
テストのためだけではなく、
「英語」を武器にして
君の未来を切り開いていこう!
※3講座受付締切りは
7月20日(土)です。
投稿日:2024年07月01日
こんにちは
東進 高松桜井校です。
梅雨らしい大雨です。
校舎ではタオルを用意して
待ってますが、
傘はお忘れなく。
早いもので、
新課程共通テスト本番まで、
あと200日です。
総体もひと段落して、
受験勉強は熾烈を極めています。
高3生は悔いの無いように
全力で「今」勉強を進めて下さい!
野球部はこれから選抜ですね。
こちらは熱中症に注意して
頑張って下さい!
安河内先生の特別公開授業ですが、
あと2週間となりました。
参加しようか迷っている人は、
百聞は一見に如かず!
友達と一緒に下記専用サイトから
お申込み下さい!
「夏期特別招待講習」も
好評受付中です。
この中で今年から新たに
「個別指導コース」の授業が
開講しています。
1コマ60分~くらいなので、
サクッと楽しく受講が出来ます。
1日2コマとか受けている人も
結構多いみたいですよ。^^
「ウチの子集中力が続かなくて…」
「部活ばっかりで心配…」
「高2の夏って大事と聞くけれど、
宿題以外に何したら良いのかしら?」
その悩み、
一緒に東進で解決しませんか?
7月13日(土)が
4講座受付の締切です。
イマナツ=今こそ夏期招待です。
ヨロシク。
↓↓↓
~お知らせ~
〇7月 高松桜井校の開館・閉館時間のご案内
①5日(金)、10日(水)、
18日(木)、29日(月)は
校舎休館日です。
②12日(金)、26日(金)は
職員研修のため16時開館です。
③14日(日)は、
「特別公開授業実施」のため、
16時半で完全閉館です。
④20日(土)より、
「夏期特別開館」になります。
投稿日:2024年06月04日
こんにちは。
東進 高松桜井校です。
そろそろ梅雨のシーズンですね。
パンにカビが生えていないか、
いつもより念入りに
チェックしだした私がいます。
私にとっては、
「パンにカビが生えていなか
チェックしだしたら梅雨入り」
というマイ定義があります(笑)
何故このような話をしたかというと、
梅雨入り、梅雨明けは
気象庁でも明確な定義は無いそうです。
場合によっては、
梅雨明けが発表されない年も
あるみたいですね。
つくづく不思議ですね~@
一方、東進の模試には
明確な「目標得点」があります。
授業には毎回確認テストがあって、
80点以上が合格の基準です。
高速基礎マスター「英単語1800」は、
95%以上の正答率が必要です。
ちなみにブログの更新回数ですが、
今日が記念すべき300回目です。
(きちんとカウントしています)
明確な目標・基準は、
自分の勉強の進み具合を
確認する指標になり、
モチベーションになります。
目標・基準があいまいだと、
「何から手をつけたら良いか
分からない」
「志望校を決める方法が
分からない」
という事になり、
人生流されっぱなしになります。
なんとかしたいですよね。
お待たせしました!
夏期特別招待講習
受付開始しています。^^v
投稿日:2024年05月27日
こんばんは。
東進 高松桜井校です。
総体が始まりましたね。
ケガと熱中症には注意して
頑張って下さい!
で、本日2回目の大雨・・・;^^
https://weathernews.jp/
(ウェザーニュースリンク)
さてさて、
唐突ですが、
7月14日(日)
高校生の皆さんは、
高松オルネで買い物をしてから、
サンポートホール高松に
来て下さい!
なぜかと言うと・・・・
あの安河内先生が
高松にやってきます!
英語なんて言葉なんだ。
こんなものやれば
誰だってできるようになる!
勇気が湧いてくる名言です。
先着150名様限定の
イベントとなっています。
お早目にお申込み下さい!
(バナー画像をクリック)
英語をマジでなんとかしたい!
という人は、
最新版の先生の授業を
予習をしておくといいですよ。
↓↓↓
※6月1日より
「夏期特別招待講習」が
受付開始になります。
こちらで授業が
できるようになります。
次回更新をお待ち下さい!!!
~お知らせ~
〇6月 高松桜井校の開館・
閉館時間のご案内
①6日(木)、13日(木)、
18日(火)、29日(土)
は校舎休館日です。
②9日(日)は外部会場で
模試を実施しているため、
校舎は終日閉館です。
ご注意下さい。
〒761-8076
高松市多肥上町1190-7