2024年合格実績
  1. TOP
  2. 岡山津島校ブログ

過去問・模試の復習方法―記述編―

投稿日:2021年11月30日

こんにちは! 担任助手の稲垣です。

 

最近寒い日が続いていますね、、

 

しっかり暖かい服装をして、体調管理には気をつけましょう!

 

 

今日は、「過去問・模試の復習方法―記述編―」ということで、

 

おすすめの復習方法について話していきたいと思います!

 

 

みなさんは模試のあと、どんな復習をしていますか?

 

解説を読む、自分でもう一回解きなおす、、

 

人それぞれいろいろな方法があると思いますが、

 

私が一番おすすめしたいのは、

 

模試のあとに自分のしやすいミスを分析する!ということです。

 

分析といっても、何をしたらいいか分からない人もいると思うので、

 

今から具体的に話していきたいと思います!

 

 

たとえば模試がおわったあと、

 

「時間が足りなかった!」 ということがあると思います

 

それを

 

あとちょっと時間があれば解けたかもしれないのになあ、、

 

で終わらすのではなく、

 

なんで時間が足りなくなったかを考えます

 

 

そうすると、

 

たとえば数学の模試の時、

 

きちんとした方針を立てないまま、

 

思いつくままに解答を進めていき、

 

結局そのやり方ではうまくいかず、

 

せっかく書いた答案を全部消して、また一から書き直す、、

 

 

ということがあったなあ、と時間が足りなくなった原因に気づけます。

 

 

原因がわかったら、次の模試で同じことが起こらないようにすればいいのです。

 

そのためにどうしたらいいか作戦を練ります。

 

今回の場合は、

 

次からは、先にある程度方針を立ててしまってから、解き始めるようにしよう!

 

といった作戦があげられます。

 

そして、せっかく立てた作戦を次の模試で忘れてしまった、、

 

なんてことが起こらないように、

 

模試の反省や次の模試の作戦などをメモしておく、

 

模試反省ノート」のようなものをつくるのもいいかもしれません!

 

次模試を受ける前に、

 

前に自分がしたミスや立てた作戦を確認して、

 

それを実行することで、また新たな課題も見えてくると思います

 

そしたらまた違う作戦を立てて、それをまた次の模試で試してみる、、

 

これを繰り返していくことで、きっと力がついてくると思います!

 

 

 

解説を読んだり解きなおしをしたりして、

 

できなかった問題が解けるようになる、

 

ということももちろんとても大切です。

 

でも、それらをするだけでは普段の問題演習としていることがあまり変わりません。

 

次の模試でもっといい点をとるために、どうしたらいいのかな?

 

と考えて、行動にうつしてみましょう!

 

 

 

今回紹介したのはほんの一例ですが、ぜひやってみてください!

 

みなさんが模試の復習を通じて力をつけられることを祈っています🔥

 

新高3生に伝えたいこと

投稿日:2021年11月25日

こんにちは!担任助手の黒崎です

 

あと1ヶ月でを迎え、

さらに1週間後には新年を迎えますね

1年経つのが早すぎて早すぎて…!😲

イベント続きでわくわく♪していると思います

思いっきり楽しんでくださいね!

 

しかし1年後は楽しんでなんかいられません

皆さんは1年後受験です

さっき始めに言ったように1年経つのなんてあっという間です!!!

楽しむときは楽しんで、勉強するときは勉強する

というように、メリハリをつけて過ごしていきましょう

 

でも実際メリハリをつけて生活するってかなり難しいですよね、

ゲームしたい、漫画読みたい、遊びたい、

いろんな欲があると思います

その欲に打ち勝って勉強しないといけない

と心の中では分かっていてもなかなか行動に移せないと思います

 

私も受験を経験して、

大学生を既に2年間やってきていますが、

テスト週間になってもだらだら過ごしてしまう日もあります、、😢

 

さすがに勉強しようと思って最近メリハリをつけて頑張っています

 

 

そこでメリハリをつけるのために個人的にお勧めしたいのが、

少しでいいので、

勉強と遊びをする環境を分ける

ことです

 

私はいつも勉強する場所もスマホを見る場所も勉強机でした

最近は

勉強机は勉強

勉強机付近の床ではスマホ

というように自分の中で分けました

 

スマホを触るときは勉強机の椅子には座らないように、床にしています(笑)

 

すると、勉強机に座った時いつもより集中できます!!!

つまり、勉強と娯楽のメリハリがつくようになったということです!

 

皆さんも勉強と遊びのメリハリをつけるには、

まずは環境の区別からです

 

東進に来てホームルーム内でスマホを触っていませんか?

東進では勉強をする環境にしましょう

 

もちろん家で勉強しなくてもいいというわけではありませんよ

家の中でも勉強と娯楽をする場所を分けてみましょう

 

まずは騙されたと思ってやってみてください

きっとメリハリのついた生活を送ることができると思います!

 

 

あ、あと受験は1年後だけど

今年も共通テスト同日体験があるので忘れないように

新高2生に伝えたいこと

投稿日:2021年11月22日

こんにちは 担任助手の杉野です。

 

 

最近、手袋マフラーを新調しました

 

冬は寒くて外出するのが億劫になりますが、

お気に入りのマフラーと手袋があれば

冬を満喫できそうです(*^^)v

 

今年はイルミネーションを見に行きたいです!☆彡

 

みなさんの冬の楽しみもぜひ教えてください

 

 

 

今日は

この場を借りて、

‘’新高2生に伝えたいこと‘’2点お話したいと思います。

 

 

〈その1〉高2のうちに基礎を固めておく!

 

理科社会は習っていない範囲が多いので

難しいかもしれませんが、

高2生のうちに基礎固めをしておきましょう

 

高3生になると

すぐに共通テストの演習に入ります。

 

つまり・・・

 

「基礎はいつ固めるの?今でしょ!」

 

ということです!!

 

基礎を固める方法としては

高速マスターを使うもよし、

数学計算演習を使うもよし、

再受講をするのもオススメです。

 

 

〈その2〉志望大学や夢について真剣に考える!

 

私が高3生の時、

志望大学や夢が決まっていないために、

「何のために勉強するのか分からない」

「やる気が出ない」

と困っている同級生が

周りにたくさんいました。

 

さらに、

高3生になると

受験勉強に追われて

志望大学や夢について

じっくり考える時間はあまりありません。

 

でも、

志望大学や夢を1つに決めるのは

少しハードルが高いですよ💦

 

‘’大学でこんな感じのことを学びたい‘’

‘’将来はこんな大人になりたい‘’

 

という、

ざっくりした目標を持つだけでも

十分で👌!

 

その際に、

大学や職業について調べてみるのも

良いですね

 

 

 

以上が、私から新高2生に伝えたいことです。

 

高校2年生は、

部活にも打ち込んで

体育祭・文化祭もあって・・・と、

とっても忙しい時期だと思います。

 

私自身も、

高2生の時は

とっても忙しかったですが、

何事にも全力で取り組みました!

 

その結果、

成績もグンと伸びたし、

高校での思い出もたくさん増えました!(^^)!

 

忙しい時期だからこそ、

がむしゃらに勉強して

部活もして

学校行事も全力で取り組んで

濃い1年間にしてください!

 

 

新高2生のみなさんにとって

素敵な1年になることを願っています

 

 

 

企画の進捗状況

【6周年数学計算バトル!!!】

 

現在168単元!

 

11月終了まで残り10日もありません💦

一人一人がラストスパートをかけて頑張りましょう!

 

【勝利の受講率TOWER!!!】

 

少しずつブロックの数が増えていますが、

まだブロックのない部分が目立ちます💦

 

新高2生は1月15日までに25%、

新高3生は12月12日までに25%に到達するのが目標です!

 

目標を達成するには

どのくらいのペースで受講すれば良いのか、

自分で逆算して計画を立てましょう

 

 

 

 

東進との出会い杉野編

投稿日:2021年11月16日

こんにちは 担任助手の杉野です。

 

最近とっても寒いですね

あったかい布団やこたつ、鍋料理などが恋しくなります・・・(*´з`)

 

でも、

乾燥でのどを痛めてしまったり

寒さで風邪をひいたりしないように気をつけましょう!

 

特に高3生は、

万全な体調で本番に臨むための練習だと思って、

今のうちから体調管理

自分でしていきましょう★

 

 

 

さて、今日のテーマは・・・

「東進との出会い」です!!

 

私が東進衛星予備校に入学したきっかけや、

入学して良かったこと等をお話しようと思います。

 

 

私が東進衛星予備校に入学したのは

高校入学前の春休みです。

 

私が中学生の時に通っていた塾に

東進衛星予備校が併設されていたので、

先生に勧められて

何となく体験授業を受けてみることにしました。

 

授業を受けてみると、

とっても面白くて

90分なんてあっという間でした!

 

私はノートを取るのに時間がかかるので、

中学生の時は

ノートを取ることに集中しすぎて

先生の話を聞きそびれることが多かったのですが、

 

東進なら、

そんな心配は無用だったので、

自分の勉強スタイルに合っているな

と思って

入学することに決めました。

 

なんでも、

東進は映像授業なので

板書をするために一時停止しても良いし、

聞き取れなかったら巻き戻してもう一度見ても良いんです!

 

映像授業ならではのメリットですよね(^^♪

 

 

授業以外にも、

東進に入学して良かったと思うことは

たくさんあります。

 

その1つが、

向上得点です。

 

私は

この向上得点の仕組みのおかげで

自分の頑張りを客観視できて、

もっと頑張ろうという気持ちになれました。

 

向上得点は、

授業を受けたり

高速マスターを受けたりすると、

どんどん加点されていきます。

 

自分が頑張った分、

向上得点として数字で表れるので、

自分の努力が目に見えて

達成感やモチベーション維持につながります!

 

実際に、

向上得点の個人ランキングの掲示を見て

闘志を燃やして頑張っている人が多いですよね

 

このように、

向上得点はもちろん

他にも、楽しい企画グループミーティング等、

やる気を引き出してくれる仕組みがたくさんあるのも

東進の魅力だと思います!

 

 

 

今後のブログでは

他の担任助手も

東進衛星予備校との出会いや

入学して良かったと思うことについて

話してくれます♪

 

みなさんも、

東進に入学した当時の初心を思い出して、

今後の勉強に精を入れていきましょう!

 

 

 

企画の進捗状況

【6周年数学計算バトル!!!】

 

現在108単元!

 

一人一人が解き進めないと666単元は達成できません!

みんなで力を合わせて頑張りましょう。

 

【勝利の受講率TOWER!!!】

 

すでに受講率20%に到達した人も出てきている一方、

まだ一つもブロックがない人もたくさんいます💦

 

新高2生は1月15日までに25%、

新高3生は12月12日までに25%に到達するのが目標です!

 

拘束受講に呼ばれる前に、

どんどん受講を進めていきましょう!

東進との出会い黒崎編

投稿日:2021年11月14日

こんにちは!担任助手の黒崎です

 

最近急にくなってきましたが、

私は相変わらずテニスをしています🎾

みなさんも体調を崩さないように、

寒くても少し運動するようにしてみてください!

もちろんあったかい格好で!

ウォーキング5分とかでも十分です

受験生も良い息抜きになると思いますよ♪

 

実は私も東進に通っていた頃、

勉強疲れたなーと思ったら運動公園まで散歩していました

5分程度でも良い息抜きになるし、

今の季節寒いので目がぱっちり冴えます👀

眠気も吹っ飛んで、気分転換もできてさらに勉強効率が上がりました!

疲れた時には少し散歩してみてくださいね

 

さて、今回は”東進との出会い”のお話をしていきます

 

私は高2生の冬頃から塾を探していました

高1の頃から勉強は課題しかまともにしていなくて、

入試に対応できるほどの勉強ができていなかったからです😢

 

家にいても勉強できないから塾に行きたいなーと思っていました

 

そんな風に思っていたらある時お母さんに

”東進の公開授業”

を勧められました

 

公開授業に行ったことをきっかけに、

東進の詳しいお話を聞く機会を得ることができました

 

そこで、

 

東進は、

・動画を見て自分のペースで進めることができる

・曜日が固定されていないから毎日通うことができる

ほぼ毎日開館していて自習もできる

 

という3点に惹かれました!

 

すぐに東進に入学し、高速マスターや受講をどんどん進めていきました

ミーティングで褒められるとさらにやる気が出るし、

模試のランキングが掲示されるともっと上位に入りたい

と思うようになりました

 

もし東進に入学していなかったら、

たぶん志望の大学に行くことができていなかったと思います

いや、絶対に合格できていません!!!

 

毎日登校して、

高速マスター完全修得して、

受講を期限内に見て、

完璧にこなしていきましょう!

必ずやった分だけ結果は出ます!

 

 

【企画の進捗状況】

勝利の受講

まだ1マスもシールを貼れていない人がいます!

12月12日までにシール10個貼れるように

受講をどんどん進めましょう!

 

6周年記念計算バトルの方も頑張りましょう!

岡山津島校

〒700-0085
北区津島南1丁目1-21

受付時間
15:00~22:00