2024年合格実績
  1. TOP
  2. お知らせ

お知らせ

こんにちは!!

担任助手の川上です。

今日はクリスマス・イブです!

クリスマス・イブっていうと

特別な感じがするけど

普通に大学で講義があって、

学食たべて

東進に来る

いつもとかわらない1日を過ごして

イブであることを普通に忘れてました。

こどものころは、あんなにはしゃいでたのになあって

すこし寂しい気持ちになりますね(笑)

 

さて!!

今回のブログテーマは

「スタートダッシュが大事だよって言う理由」です。

 

東進岡山津島校では、

11月の上旬に

「スタートアップ説明会」

を行いました。

いいスタートダッシュを切らなきゃこうなるよー

計画的に受講進めようねー

っていう話をさせてもらったのですが、

実際いいスタートダッシュが切れてるなと

思える人は数人だったりして?😢

 

あんまりスタートダッシュの重要性を伝えれてなかったのかな

反省したので

ここでもう1度

話させてください!!

まず、スタートダッシュの重要性は

あまりすぐには実感できないと

思います。

でも後になって

急にどかーんって

スタートダッシュに成功した人と失敗した人の差が

出てくるんです。

 

スタートダッシュに成功すれば、

受講は計画通りに進み、

先取りまで進めます。

受験生になれば、

順調に受講が進んでいるので、

自分の足りないところを補強を十分にできるし、

早めに共通テスト演習に入れます。

スタートダッシュに失敗すれば、

みんなが共通テスト演習しているときでも

なかなか受講が終わらない。

補強の受講がとれない。

終わったころには

みんなに先に進まれてて

必死に演習してたら、本番。

 

どっちが合格に近づけるかって考えたら

前者ですよね。

第一志望校に合格したいと思うなら、

成功したほうがいいって確実にわかっている!

まずは良いスタートダッシュから頑張ってみましょう!!

 

あとは、、習慣づけのためにも!ですかね。

最初受講をコツコツ頑張ることができたら、

後になっても受講が習慣になっているから

急にペースががくんって下がりにくいです。

でも、

スタートダッシュ無視して

受講をたまーにするくらいだと

いざ本気で受講しようと思っても

なかなか苦しいし、厳しいと思います。

 

新学年になって、

新しい講座も増えて、

モチベーションが上がってる今がチャンスです!

今頑張れた人は、あとで

やっといてよかったってなること

保証します!(笑)

みんなで頑張ろう!!!