こんにちは!担任助手の杉野です。
10月に入って一週間以上が経ちましたね。
私が部活仲間とよく行くラーメン屋で
秋冬限定のおでんがメニューに追加されたと聞いて、「秋だな~」と感じています!
(ちなみに、私はおでんの中だと、がんもどきが一番好きです♡
みなさんは何が好きですか??)
でも、10月とはいえ、日中は半袖で過ごせるほど暑いですよね💦
季節の変わり目の気温差は、体調を崩す原因になりやすいです。
着るものを工夫したり、栄養バランスの良い食事を取ったりして、
元気に寒い季節を迎えましょう(^^♪
さて、今日の本題は・・・・
タイトルを見ればわかりますね(笑) そうです、「受講」についてお話しようと思います。
学校の課題しなくちゃ…
部活も行かなきゃ…
あ~、東進にも行かないとなあ…
そう、高校生って、とっても忙しいんです!
だから、東進の受講は後回しになってしまいがちで、
気が付くと、残りの受講コマがとんでもない数になっていたり…(T_T)
私自身も、忙しいのを言い訳にして受講を貯めていた時もありました…(反省)
しかし!!!
あるルールをきっかけに、計画的に受講を進められるようになりました!
それは・・・ 何日の何限目に何を受けるかをスケジュール帳に書く ことです。
頭の中だけで「〇曜日にやろう」と思っていても、そのやる気は段々と薄れます(泣)
でも、スケジュール帳に書いておけば、
毎日スケジュール帳を開くたびに
「そうだ、〇曜日は受講するんだ!」と、意識づけをすることができます!
あらかじめ
学校の課題を早く終わらせたり、
定期考査対策を早くスタートさせたり、といった工夫ができるようにもなりますよね。
つまり・・・
文字で「宣言する」ということです!
前回のブログで、黒崎さんも宣言することの大切さをお話しされていましたね♪
しかし、ここで注意すべきことは、
頑張れば実現できそうな予定を立てて書く
ということです。
例えば、定期考査期間に毎日受講する予定を書いたり、
部活がある日に1日3コマ受講するようにしたり・・・
確かに、理想的な受講の進め方ではあるかもしれませんが、
それでは計画倒れしてしまいます!
学校の課題や部活の予定、定期考査など、
いろいろなことを考慮して、
少し手を伸ばせば届きそう・・・というイメージの計画を立てて書きましょう!
以上のようなスケジュール管理能力は
大学生になっても、社会人になっても、きっと役立つので、
高校生のうちに先取りしちゃいましょう★
10月に入り、新年度の受講もスタートしました!
計画的な受講をして、良いスタートダッシュを切りましょう!
今後のブログでは、他の担任助手の受講マイルールも紹介する予定です。
お楽しみに(^o^)/
★グループ対抗ハロウィン向上得点マラソン実施中★
東進衛星予備校岡山津島校では、10月1日~10月30日の期間で、
グループ対抗ハロウィン向上得点マラソンを実施しています。
10月30日時点で1位のグループには、ハロウィンにちなんだ豪華景品も!?
現在1位は・・・ 川上高1前 グループ !!
なんと! 高1生が高2生を抜いて1位に躍り出ています。
新年度の受講がスタートしたので、向上得点を伸ばすチャンスはあるはずです!
まだまだ始まったばかり・・・
これからどんな攻防戦が繰り広げられるのか楽しみです!